トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/26 2:57:27
15,331,823
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
テラ Research Memo(4):がん抗原の独占実施権、世界トップクラスの臨床実績を有する
2015/3/25 16:46
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:49JST テラ Research Memo(4):がん抗原の独占実施権、世界トップクラスの臨床実績を有する ■会社概要 (3)同社の強み 樹状細胞ワクチン療法を手掛ける競合が増えるなかで、テラ<
2191
>の強みは大きく3つ挙げることができる。1つ目は、より強力ながん免疫を誘導することができる「WT1ペプチド」や、他のがん抗原「MAGE-A4ペプチド」「サーバイビンペプチド」に関しての独占実施権を保有していること、2つ目は、東京大学医科学研究所発の高品質で安定的な「細胞培養技術」を保有していること、そして3つ目は世界トップクラスの「臨床実績」を誇り、専門誌などでも共同研究先などから数多くの論文が掲載発表されていること、などである。 高齢化社会が進む国内ではがんによる死亡者数が年々増加しており、2013年には総死亡者数の3割弱を占める約36万人ががんで亡くなり、今後もさらに増加していくものと予想されている。こうしたなかで、同社は「バクセル(R)」を将来的には保険適用によって患者負担の小さい再生医療等製品として普及拡大させていくことを目指している。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《FA》
関連銘柄 1件
2191 東証スタンダード
テラ
2
8/22 15:00
-2(-50%)
時価総額 51百万円
樹状細胞ワクチン療法を中心とした癌治療技術を医療機関に提供。医薬品事業、新型コロナ迅速抗体検査キットの販売等も手掛ける。特定細胞加工物の受託製造事業の営業強化。減損損失剥落。22.12期1Qは損益改善。 記:2022/05/27
関連記事
3/25 16:40 FISCO
テクノアルファ Research Memo(3):14/11期は大型受注案件が寄与し、大幅な増収増益に
3/25 16:40 FISCO
テラ Research Memo(3):最先端のがん治療である免疫細胞療法
3/25 16:35 FISCO
テクノアルファ Research Memo(2):主力はトップシェアの半導体用ワイヤボンダ等のエレクトロニクス事業
3/25 16:30 FISCO
テクノアルファ Research Memo(1):14/11期は大幅増収増益、グループシナジーを活かした成長へ基盤づくり
3/25 16:30 FISCO
テラ Research Memo(1):「バクセル」の薬事承認取得に向けた開発活動を推進