トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 11:37:10
13,497,160
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY為替:ドイツ経済回復への期待でユーロは下げ渋る
2021/4/27 6:24
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*06:24JST NY為替:ドイツ経済回復への期待でユーロは下げ渋る 26日のニューヨーク外為市場でドル・円は、107円90銭まで弱含んだのち、108円20銭まで上昇して、108円10銭で引けた。この日発表された米3月耐久財受注速報値は予想を下回ったため、ドルは軟化したが、4月ダラス連銀製造業活動指数の改善や長期金利の上昇を受けてドル買いが優勢となった。 ユーロ・ドルは1.2061ドルへ下落後、1.2094ドルまで上昇して、1.2086ドルで引けた。パネッタECB理事のハト派発言で、欧州中央銀行(ECB)は緩和策を当面維持するとの見方でユーロ売りが優勢となったが、ドイツが今年の経済成長率予測を引き上げたほか、ワクチン対象を6月初旬に全成人に拡大すると発表したため、ユーロ買いが強まった。ユーロ・円は130円25銭から130円76銭まで上昇。ポンド・ドルは1.3866ドルまで下落後、1.3908ドルまで上昇した。ドル・スイスは0.9166フランから0.9136フランまで下落した。 《MK》
関連記事
4/27 4:20 FISCO
4月26日のNY為替・原油概況
4/27 2:47 FISCO
[通貨オプション]R/R、円コール買いが後退
4/27 2:25 FISCO
NY外為:ドル・円高止まり、米5年債入札も冴えず
4/27 1:06 FISCO
NY外為:ドル・円高値更新、低調な米2年債入札受け
4/27 0:09 FISCO
【市場反応】米4月ダラス連銀製造業活動指数、3年ぶり高水準、ドル買い優勢