トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 13:25:19
13,556,918
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
4月26日のNY為替・原油概況
2021/4/27 4:20
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*04:20JST 4月26日のNY為替・原油概況 26日のニューヨーク外為市場でドル・円は107円90銭まで弱含んだのち、108円20銭まで上昇して、引けた。 米3月耐久財受注速報値が予想を下回ったためドルが軟化したが、4月ダラス連銀製造業活動指数3年ぶり高水準となったほか、冴えない2年債や5年債入札結果を受けた金利の上昇でドル買いが優勢となった。 ユーロ・ドルは1.2061ドルへ下落後、1.2090ドルまで上昇して、引けた。ドイツがワクチン対象を6月初旬に全成人に拡大すると発表し、回復期待がユーロ買いに繋がった。 ユーロ・円は130円25銭から130円73銭まで上昇。 ポンド・ドルは1.3865ドルまで下落後、1.3905ドルまで上昇した。 ドル・スイスは0.9166フランから0.9136フランまで下落した。 [経済指標]・米・3月耐久財受注速報値:前月比+0.5%(予想:+2.3%、2月:-0.9%←-1.2%)・米・3月耐久財受注(輸送用機除く)速報値:前月比+1.6%(予想:+1.6%、2月:-0.3%←-0.9%)・米・3月製造業出荷・資本財(航空機を除く非国防)速報値:前月比+1.3%(2月:-1.1%)・米・4月ダラス連銀製造業活動指数:37.3(予想:30.0、3月:28.9) 《KY》
関連記事
4/27 2:47 FISCO
[通貨オプション]R/R、円コール買いが後退
4/27 2:25 FISCO
NY外為:ドル・円高止まり、米5年債入札も冴えず
4/27 1:06 FISCO
NY外為:ドル・円高値更新、低調な米2年債入札受け
4/27 0:09 FISCO
【市場反応】米4月ダラス連銀製造業活動指数、3年ぶり高水準、ドル買い優勢
4/26 22:59 FISCO
【NY為替オープニング】米国債入札を睨む