マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/12 15:12:12
17,304,365
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:反発、サンバイオ売りも底堅さ意識

2019/4/19 15:50 FISCO
*15:50JST マザーズ先物概況:反発、サンバイオ売りも底堅さ意識 19日のマザーズ先物は前日比9.0pt高の922.0ptと反発した。高値は926.0pt、安値は914.0pt、取引高は2090枚。本日のマザーズ先物は、朝方から底堅い動きが先行したが、前日までに連日のストップ高であったサンバイオ<4592>に利益確定の動きが優勢となり、センチメントが悪化したことからマザーズ先物も下押しする場面もあった。一方で、中国で「ニンテンドースイッチ」の販売が認可されたと報じられた任天堂<7974>が大きく値を飛ばしたことも個人投資家心理にとっての支援材料となるなか、引けにかけて押し目買いの動きも観測された。個別では、マルチCDN技術で特許を取得したJストリーム<4308>のほか、野村アセットの大量保有報告書提出が材料視されたカオナビ<4435>や、任天堂<7974>とともにスマートフォンサービス「スマプラス」を共同開発したはてな<3930>もストップ高となった。 《SK》
関連銘柄 5件
3930 東証グロース
753
9/4 14:58
-17(-2.21%)
時価総額 2,274百万円
ブログ作成・閲覧サービス「はてなブログ」を運営。法人向け受託開発なども。24.7期上期は「はてな」関連の広告収入停滞。だが受託サービスが伸長し、通期計画に対する進捗順調。漫画アプリの大型開発案件も大詰め。 記:2024/04/11
4308 東証グロース
323
9/4 15:00
-10(-3%)
時価総額 9,062百万円
動画配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia」、ライブ中継サービスが主力。大規模コンテンツの安定配信技術に強み。トランスコスモス傘下。M&Aを通じて事業領域の強化、拡大を追求。 記:2024/06/03
4435 東証グロース
1,885
9/4 15:00
-115(-5.75%)
時価総額 21,809百万円
企業の人材情報をクラウドで一元管理するタレントマネジメントシステム「カオナビ」の提供を行う。導入顧客にトヨタや三菱電機など。エンタープライズ企業の導入は加速。利用企業数は3600社超。解約率は低水準。 記:2024/06/28
4592 東証グロース
980
9/4 15:00
-16(-1.61%)
時価総額 67,256百万円
バイオベンチャー。外傷性脳損傷や慢性期脳梗塞等の脳神経疾患の再生細胞薬を研究開発。再生医療等製品「アクーゴ脳内移植用注」は継続審議に。売上計上はないが、研究開発費は減少。24.1期通期は損益改善。 記:2024/04/15
7974 東証プライム
7,698
9/4 15:00
-228(-2.88%)
時価総額 9,997,316百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28