トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/2 23:15:08
16,751,396
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
個人投資家わらしべ:鉄人化計画は「カラオケの鉄人」×「=LOVE」のコラボに注目【FISCOソーシャルレポーター】
2019/4/11 13:30
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:30JST 個人投資家わらしべ:鉄人化計画は「カラオケの鉄人」×「=LOVE」のコラボに注目【FISCOソーシャルレポーター】 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家わらしべ氏(ブログ「テンバガーへGO!わらしべのブログ」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。 ----- ※2019年4月9日21時に執筆 フィスコソーシャルレポーターのわらしべです。 私は「テンバガーへGO!わらしべのブログ」を開設しており、テンバガー(10倍株)にもなりえる銘柄の発掘を目指しています。また、飲食系・スイーツ系を中心とした株主優待銘柄にも注目しています。 【カラオケ業態はレッドオーシャン市場、「差別化戦略」が決め手】 レッドオーシャン(競争の激しい既存市場を赤い血の海に喩えた経済用語)において業績を拡大するためには競合相手には無い魅力を打ち出していく必要があると思います。 「カラオケ店」はまさにそういった「レッドオーシャン」であり基本的なサービス提供である「個室でカラオケを歌う」ことに関しては同様であることから他店にはない魅力を訴求することに関して各社とも工夫しているところかと思います そんななかで以前から私が注目している鉄人化計画<
2404
>が「差別化戦略」につながる企画を発表しましたのでレポートいたします。 ◇鉄人化計画<
2404
> 【「=LOVE(イコールラブ)」が「カラオケの鉄人」のアンバサダーに就任】 同社は今月1日に人気アイドル「指原莉乃さん」がプロデュースし、人気急上昇中の“声優アイドル”プロジェクト「=LOVE(イコールラブ)」が「カラオケの鉄人」のアンバサダーに就任したと発表しました。 【=LOVE(イコールラブ)×カラオケの鉄人アンバサダープロジェクト第1弾を発表予定】 『=LOVE(イコールラブ)×カラオケの鉄人特設サイト』ではアンバサダープロジェクト第1弾企画は「COMING SOON」と告知されており、その内容は近日公開される模様です。 【=LOVE(イコールラブ)の5thシングルはオリコンランキング初の「第1位」に期待】 「=LOVE(イコールラブ)」は現在まで4枚のシングル曲を発表しており、これまでオリコンランキング最高位は1stシングル(8位)→2nd(3位)→3rd(3位)→4th(2位)とその人気は新曲を発表するごとに上昇していることが伺えます。5thシングル「探せダイヤモンドリリー」は、オリコンランキング初の「第1位」が期待できると思います。 【「=LOVE」×「カラオケの鉄人」のコラボはシナジー効果が期待できる】 「アンバサダープロジェクト第1弾」企画はその内容は不明ですが、「カラオケの鉄人」ではこれまでアニメ・ゲームキャラクターなど数々のコラボイベントを手掛けており、「コラボドリンク・コラボフード・コラボルーム・コラボグッズ」など双方の販促につながる「シナジー効果」を生み出しており、今回の「=LOVE」×「カラオケの鉄人」のコラボは大いに注目出来るイベントになると考えられます。 【8月権利の株主優待は優待利回り6.64%(100株保有)+スパークリングワインチケット】 同社は株主優待制度を導入しており、8月権利日となっています。100株保有で2,500円分の飲食優待券に加えてスパークリングワインチケット1枚が進呈されます。2,500円分の飲食優待券を4月9日の終値376円で利回りを試算すると6.64%に相当し、しかも、スパークリングワインチケット(フルボトル750cc1本)が進呈されますから実質的な利回りは更に高まることになります。これは同社カラオケ店を良く利用される方には大変魅力的な優待と言えます。 ※株主優待の下支えもあって、比較的下値は底堅く、しかも、コラボイベントの成功如何では人気化も期待できると考えられます。 ----- 株価376円(2019年4月9日終値) ----- 執筆者名:わらしべ ブログ名:テンバガーへGO!わらしべのブログ 《SF》
関連銘柄 1件
2404 東証スタンダード
鉄人化ホールディングス
437
9/4 15:00
+2(0.46%)
時価総額 5,964百万円
「カラオケの鉄人」を展開するカラオケルーム運営事業が主力。「直久」ブランドのラーメン店、美容サロン店、メディア・コンテンツ企画等も。飲食事業の客数は回復傾向。美容事業は積極出店などで収益拡大図る。 記:2024/06/04
関連記事
4/11 12:38 FISCO
後場に注目すべき3つのポイント~ファーストリテや安川電の決算を前に様子見ムード
4/11 12:19 FISCO
東京為替:ドル・円は下げ渋り、重要イベント通過で円買い後退
4/11 12:15 FISCO
東京為替:ドル・円は111円台、日本株安は継続
4/11 11:49 FISCO
Eワラント:売れ筋・値上がりランキング(前引け)
4/11 11:49 FISCO
注目銘柄ダイジェスト(前場):良品計画、TSI HD、サイゼリヤなど