マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/2 14:15:19
14,128,235
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物見通し:売り先行も個人投資家の旺盛な物色意欲が支え

2019/4/10 8:29 FISCO
*08:29JST マザーズ先物見通し:売り先行も個人投資家の旺盛な物色意欲が支え 本日のマザーズ先物は、マザーズ指数の下落狙いや株価下落のヘッジ目的での売りが先行する展開となりそうだ。前日の米国市場では、トランプ政権が欧州連合(EU)からの輸入品に関税措置を検討していることや、国際通貨基金(IMF)による世界経済見通しの下方修正が嫌気され、NYダウは190ドル安と続落した。日経平均も続落でのスタートが見込まれ、日米での株高一服感が意識されるだろう。マザーズ市場でも中外薬<4519>との資本業務提携を発表したオンコリス<4588>に買いが殺到する一方、サンバイオ<4592>は利益確定売りに押されるなど、新規の資金が流入している感は乏しい。本日は相場全体の地合い睨みで売りが先行するとみられる。ただ、東証1部市場に比べマザーズ市場の売買は比較的活発で、オンコリスのような材料株やテーマ株には物色が向かっている。個人投資家の旺盛な物色意欲を背景とした押し目買いの動きがマザーズ指数の下支えになるとみられ、マザーズ先物も大きく下押しされることはなさそうだ。上値のメドは930.0pt、下値のメドは900.0ptとする。 《FA》
関連銘柄 3件
4519 東証プライム
6,943
9/4 15:00
-174(-2.44%)
時価総額 11,657,700百万円
大手製薬企業。1925年創業。スイス製薬大手のロシュ傘下。がん領域医薬品、抗体医薬品で国内トップシェア。独自の抗体エンジニアリング技術などが強み。成長領域や新規領域へ集中したリソース投入などを行う。 記:2024/08/01
607
9/4 15:00
-28(-4.41%)
時価総額 12,312百万円
新規抗がん剤「テロメライシン」の開発を行う創薬バイオ企業。HIV治療薬やウイルス感染症治療薬、神経難病治療薬の開発等も。富士フイルム富山化学と販売提携契約締結。テロメライシンに経営リソースを集中。 記:2024/07/08
4592 東証グロース
980
9/4 15:00
-16(-1.61%)
時価総額 67,256百万円
バイオベンチャー。外傷性脳損傷や慢性期脳梗塞等の脳神経疾患の再生細胞薬を研究開発。再生医療等製品「アクーゴ脳内移植用注」は継続審議に。売上計上はないが、研究開発費は減少。24.1期通期は損益改善。 記:2024/04/15