トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/9 8:27:59
14,977,874
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
米国株見通し:米経済指標悪化で長期金利低下も
2019/3/28 18:36
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:36JST 米国株見通し:米経済指標悪化で長期金利低下も S&P500先物 2810.00(-0.50) (18:10現在) ナスダック100先物 7335.25(+0.75) (18:10現在) 18時10分時点のグローベックス米株式先物市場で、S&P500先物とナスダック100先物はほぼ横ばい推移。NYダウ先物もほぼ横ばいで推移している。欧州株式市場は全面高。時間外取引のNY原油先物は前日比0.50ドルほどの下落で推移。こうした流れを受け、28日の米株式市場は売り買い交錯気味に始まりそうだ。 欧州株の全面高は、米中の通商協議の進展期待が背景になっているもよう。米当局者は本日、「米中通商協議はすべての分野で前進、知的財産権などで課題残る」、「米国が対中関税を撤廃するか維持するかが論点」などと述べている。NY原油先物は、米国の原油生産量の過去最高水準維持などが改めて注目され、弱含みの展開が見込まれる。 本日発表となる米経済指標は、米国の経済指標は、10-12月期GDP確定値や2月中古住宅販売成約指数など。GDPは下方修正が予想され、中古住宅販売成約指数はマイナス転落が予想され、長期金利低下が見込まれ、株式市場にネガティブな材料になる可能性がある。 《KK》
関連記事
3/28 18:17 FISCO
欧州為替:ドル・円は110円30銭台、欧州株高で米長期金利が反発
3/28 18:15 FISCO
日経平均テクニカル:大幅続落、25日線が下降開始
3/28 17:25 FISCO
欧米為替見通し:ドル・円は底堅い展開か、米GDPが想定内ならドル売りは小幅に
3/28 16:23 FISCO
マザーズ先物概況:3日ぶり反落、米国株安など先行き不透明感から利益確定売り先行
3/28 16:12 FISCO
東京為替:ドル・円は下げ渋り、米長期金利は戻り鈍い