トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/17 10:18:18
15,044,504
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
マザーズ先物見通し:節目の900ptレベルの攻防か
2019/3/26 8:35
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:35JST マザーズ先物見通し:節目の900ptレベルの攻防か 本日のマザーズ先物は、ナイトセッション終値レベルである節目の900pt前後での推移となりそうだ。週明けの米国市場におけるNYダウはいったん下げ止まり、マザーズ先物のナイトセッションでは前日の下落の反動を受けた押し目買いの動きが確認された。これにより、前日日中に割り込んだ900ptは回復したものの、本日の現物市場における自律反発への期待感は夜間取引で概ね織り込まれたとみられており、朝方は上値の重さが意識される可能性がある。他方、前日に大きく売り込まれた窪田製薬<
4596
>などのバイオ株のほか、直近IPO銘柄や米グーグルのゲーム事業参入に絡んだ関連株の動向によっては、個人投資家によるマザーズ先物での一段上値を追う動きも視野に入ってこよう。上値のメドは910.0pt、下値のメドは890.0ptとする。 《SK》
関連銘柄 1件
4596 東証グロース
窪田製薬ホールディングス
67
9/4 15:00
-2(-2.9%)
時価総額 3,437百万円
眼科領域特化のバイオベンチャー。エミクススタト塩酸塩がコア開発品。ウェアラブル近視デバイス「クボタグラス」等も。クボタグラスは増収。エミクススタト塩酸塩等の研究開発費用は減少。23.12期通期は損益改善。 記:2024/04/15
関連記事
3/26 8:03 FISCO
25日の米国市場ダイジェスト:NYダウ14ドル高、世界経済減速への懸念で投資家心理が悪化
3/26 7:54 FISCO
NY原油:伸び悩みで58.82ドル、ポジション調整的な買いが入る
3/26 7:52 FISCO
NY金:続伸で1322.60ドル、中東情勢の悪化などを意識した買いが入る
3/26 7:00 FISCO
NY株式:NYダウ14ドル高、世界経済減速への懸念で投資家心理が悪化
3/26 6:30 FISCO
今日の注目スケジュール:NZ貿易収支、米住宅着工件数、米消費者信頼感指数など