マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/18 11:08:45
15,077,025
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:大幅下落、米国株安などを映して売り優勢、2週間ぶりに900pt割れ

2019/3/25 16:08 FISCO
*16:08JST マザーズ先物概況:大幅下落、米国株安などを映して売り優勢、2週間ぶりに900pt割れ 25日のマザーズ先物は前週末比16.0pt安の897.0ptと大幅に下落し、11日以来半月ぶりに900ptを割り込んで終了した。高値は900.0pt、安値は878.0pt、取引高は2961枚。 本日のマザーズ先物は、前週末の米国株安や為替の円高推移といった外部環境の不安定さを背景に売りが優勢となった。前週末の米国市場では世界景気の減速懸念を映して主要株価指数は大幅安となったほか、日経平均も21000円の大台を割り込むなど株安連鎖が続いていることから、リスク回避姿勢が強まるとマザーズ先物にも売りが波及した。また、約1カ月半ぶりに1ドル=109円台後半まで円高が進んだことも売り材料視された。 本日のマザーズ市場では、連日ストップ高を演じた反動から利食い売りが続いた窪田製薬HD<4596>が続落し値下がり率トップとなったほか、5日線を下回ったバリューゴルフ<3931>が大幅反落しこれに続いた。一方、本日新規上場したGDH<4437>は値付かずで初値持ち越しとなった。 《DM》
関連銘柄 3件
3931 東証グロース
933
9/4 10:06
-9(-0.96%)
時価総額 1,686百万円
ゴルフWeb予約サービス「1人予約ランド」を運営。紙媒体「月刊バリューゴルフ」やレッスンサービス、トラベル事業等も手掛ける。1人予約ランドの会員数は104万人超。営業体制強化で契約コースは増加傾向。 記:2024/05/10
709
9/4 11:30
-19(-2.61%)
時価総額 4,775百万円
不動産サービス会社。リノベーション賃貸物件やホテル・マンスリー物件のサイト「グッドルーム」を運営。IT部門は売上堅調。金融ビジネスは売上足踏みだが、Redxサービスビジネスが売上増。24.3期3Qは増収。 記:2024/04/16
67
9/4 15:00
-2(-2.9%)
時価総額 3,437百万円
眼科領域特化のバイオベンチャー。エミクススタト塩酸塩がコア開発品。ウェアラブル近視デバイス「クボタグラス」等も。クボタグラスは増収。エミクススタト塩酸塩等の研究開発費用は減少。23.12期通期は損益改善。 記:2024/04/15