トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 22:23:49
13,510,619
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
今日の為替市場ポイント:米利上げ終了を意識してドルは伸び悩む可能性
2019/3/25 8:28
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:28JST 今日の為替市場ポイント:米利上げ終了を意識してドルは伸び悩む可能性 22日のドル・円相場は、東京市場では110円90銭から110円65銭まで下落。欧米市場でドルは110円80銭から109円74銭まで下落し、109円93銭で取引を終えた。 本日25日のドル・円は、110円を挟んだ水準で推移か。米国の利上げ局面は終了との思惑が広がっており、ドル・円の上値はやや重くなりそうだ。 英国は秩序ある欧州連合(EU)からの離脱を模索しており、英国側の事情に配慮してEU側は2週間の猶予を与えた。英国議会が3月29日までにメイ英首相のEU離脱協定案を可決すれば、離脱期限は5月22日まで延期されるが、否決された場合、4月12日までに離脱期限の延期をEUに要請する必要がある。 フランス政府は22日、「英国議会がEU離脱協定案を批准できず、新たな計画も提示できなければ、英国は4月12日に合意なくEUを離脱する」との認識を示した。市場関係者の間では「英国は最終的に合意ある離脱に向かう」との見方もあるが、一部では「メイ英首相は離脱協定案の議会採決を求めず、新たな計画を4月12日までに策定し、EU側に提示するのではないか?」との観測が浮上している。現時点で英国のEU離脱を巡る情勢は流動的であり、リスク選好的なポンド買いがただちに強まる可能性は低いとみられる。 《CS》
関連記事
3/25 8:15 FISCO
個人投資家中原良太:マイナス分を挽回!大幅プラス+14万5300円【FISCOソーシャルレポーター】
3/25 8:15 FISCO
マザーズ先物見通し:米株安受けて売り先行、落ち着きどころ探る展開か
3/25 7:50 FISCO
22日の米国市場ダイジェスト:大幅下落、世界経済減速への懸念強まる
3/25 6:30 FISCO
今日の注目スケジュール:独IFO企業景況感指数、米シカゴ連銀全米活動指数、米アップルがイベント開催など
3/24 10:00 FISCO
個人投資家・有限亭玉介:東証1部昇格期待の銘柄群をチェック【FISCOソーシャルレポーター】