マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/2 10:31:01
14,155,050
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:変わらず、新規材料難から方向感出ず、個別材料株が活況

2019/3/22 16:33 FISCO
*16:33JST マザーズ先物概況:変わらず、新規材料難から方向感出ず、個別材料株が活況 22日のマザーズ先物は前営業日比変わらずの913.0ptで終了した。高値は921.0pt、安値は907.0pt、取引高は1545枚。 本日のマザーズ先物は、米ハイテク株高を映して買いが先行して始まったものの、新規に手掛かり材料に欠けたほか、週末とあって持ち高調整の売りも散見され、ほぼ横ばい圏で終了した。前日の米国市場では、21日の米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を受けた下落の反動から買い戻されたほか、米アップル株の上昇が寄与した。この流れを受けて、朝方はマザーズ先物にも買いが先行し、一時前営業日比8.0pt高の921.0ptと上昇した。その後は、為替の円高推移や週末・3月期末を控えた持ち高調整の売りが散見され、ほぼいってこいで終了した。 本日のマザーズ市場では、米グーグルが発表したクラウドゲーム「スタディア」に関して恩恵を受けるとの思惑からAppBank<6177>やシリコンスタ<3907>がともにストップ高まで買い進まれたほか、今期好業績見通しが蒸し返されたトランザス<6696>が大幅に反発するなど、個別材料株が物色の柱になっていた。 《DM》
関連銘柄 3件
3907 東証グロース
870
9/4 14:57
-20(-2.25%)
時価総額 2,587百万円
先端リアルタイムCG技術等を提供する開発推進・支援事業、ゲーム・映像業界特化の人材紹介・派遣サービスを手掛ける人材事業を展開。ミドルウェア及びオンラインゲーム向けオンラインソリューションは売上順調。 記:2024/05/16
6177 東証グロース
100
9/4 15:00
-6(-5.66%)
時価総額 1,272百万円
iPhoneアプリレビューサイト「AppBank.net」の運営、インターネット動画配信等を行うメディア事業が柱。和カフェ「YURINAN」のIP&コマース事業も。メディア共創企画事業が収益貢献開始。 記:2024/08/27
423
9/4 15:00
-29(-6.42%)
時価総額 1,987百万円
美容サロン向けサイネージ、セットトップボックス、業務システムの受託開発を展開。IoT製品の設計・開発に実績。TRaaS事業は足踏み。24.1期通期はテクニカルサービス事業が堅調。25.1期は2桁増収計画。 記:2024/04/14