マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/16 17:03:08
15,094,477
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:4日ぶり大幅反発、好業績株やバイオ関連株高も寄与

2019/3/18 16:23 FISCO
*16:23JST マザーズ先物概況:4日ぶり大幅反発、好業績株やバイオ関連株高も寄与 18日のマザーズ先物は前日比27.0pt高の920.0ptと4日ぶりに大幅に反発して終了した。高値は920.0pt、安値は901.0pt、取引高は1366枚。 本日のマザーズ先物は、前週末の米国株の上昇を背景に買い先行で始まった。日経平均が3ケタの上昇で始まったことも投資家心理の改善に寄与したほか、前週末までの3日間で約2%下落した直後であることも買い戻しの動きに拍車をかけたようだ。現物市場で、今期2ケタの営業増益を見込むエニグモ<3665>やSKIYAKI<3995>がともにストップ高まで買い進まれ、バリューゴルフ<3931>も大幅に続伸するなど、好業績銘柄中心に個人マネーが流入したほか、窪田製薬HD<4596>やそーせい<4565>といったバイオ関連株も上伸したこともマザーズ先物高にプラスに働き、高値引けとなった。 《DM》
関連銘柄 5件
3665 東証プライム
335
9/4 15:00
-12(-3.46%)
時価総額 14,285百万円
海外ブランド・ファッション通販サイト「BUYMA」を運営。豊富な品揃えなどが強み。「BUYMA TRAVEL」等も手掛ける。会員数は1140万人超。新サービス「BUYMA VINTAGE」で需要獲得図る。 記:2024/08/23
3931 東証グロース
933
9/4 10:06
-9(-0.96%)
時価総額 1,686百万円
ゴルフWeb予約サービス「1人予約ランド」を運営。紙媒体「月刊バリューゴルフ」やレッスンサービス、トラベル事業等も手掛ける。1人予約ランドの会員数は104万人超。営業体制強化で契約コースは増加傾向。 記:2024/05/10
3995 東証グロース
360
3/27 15:00
+16(4.65%)
時価総額 3,882百万円
クリエイターとファンをつなぐプラットフォームサービスを手掛ける。「Bitfan Pro」と「Bitfan」が中核。FCサービスは売上堅調。サービス数、有料会員数の増加が寄与。24.1期3Qは大幅増益。 記:2024/01/28
4565 東証プライム
1,330
9/4 15:00
-76(-5.41%)
時価総額 108,958百万円
バイオ創薬ベンチャー。膜たんぱく「GPCR」の解析技術に強み。15年買収の英国ヘプタレス社が収益の柱。24年4月に「そーせい」から社名変更。契約一時金及びマイルストン収入が伸びる。新薬の販売も好調。 記:2024/06/10
67
9/4 15:00
-2(-2.9%)
時価総額 3,437百万円
眼科領域特化のバイオベンチャー。エミクススタト塩酸塩がコア開発品。ウェアラブル近視デバイス「クボタグラス」等も。クボタグラスは増収。エミクススタト塩酸塩等の研究開発費用は減少。23.12期通期は損益改善。 記:2024/04/15