マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/16 16:57:38
15,100,869
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

売り方にとってはポジションを圧縮しておきたいところ【クロージング】

2019/3/18 15:55 FISCO
*15:55JST 売り方にとってはポジションを圧縮しておきたいところ【クロージング】 18日の日経平均は続伸。133.65円高の21584.50円(出来高概算10億3000万株)で取引を終えた。終値ベースでは4営業日ぶりに21500円を回復している。先週末の米国市場は半導体・半導体製造装置やテクノロジー・ハード・機器が上昇をけん引した流れを引き継ぐ格好から21500円を回復して始まった日経平均は、その後21612.67円まで上げ幅を広げる局面もみられた。ただし、19-20日の米連邦公開市場委員会(FOMC)など重要イベントを控えていることから商いは膨らまず、買い一巡後はこう着感の強い相場展開となった。後場に入っても21600円を回復する局面もあったが、後場の値幅は40円程度にとどまっていた。 東証1部の騰落銘柄は値上がり数が1600を超えており、全体の8割近くを占めている。セクターでは、鉱業が小幅な下げとなった他は32業種が上昇。その他製品、金属製品、化学、証券、その他金融、石油石炭、機械、保険の強さが目立った。指数インパクトの大きいところでは、東エレク<8035>、ソフトバンクG<9984>、ファナック<6954>、ファーストリテ<9983>、資生堂<4911>がけん引。 週初は強い傾向にあるとはいえ、狭いレンジ取引ではあるが、終値で21500円を回復した。FOMCの結果待ちから買い方は模様眺めムードといった格好だろうが、FOMCでは政策金利の据え置きがコンセンサスとなっている。パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長率いる金融当局が、金融政策の運営姿勢を変化させてきていることもあり、コンセンサスとは言え、米国市場は利上げ見送りを評価する可能性がある。 また、通商問題を巡る米中首脳会談が6月に先送りされる可能性があるとの報道も伝えられている。様々な受け取り方から方向感が掴みづらい状況であり、大きなトレンドは出難いものの、合意に向けた前向きな延長との見方もされており、売り方にとってはポジションを圧縮しておきたいところであろう。日本は5月の大型連休を控えてポジションは買いには傾きづらい需給状況である。ただし、米中首脳会談の先送りや英国のブレクジッドの延長も意識されており、連休中の波乱回避との見方も買い戻しにつながろう。 《CN》
関連銘柄 5件
4911 東証プライム
3,094
9/4 15:00
-116(-3.61%)
時価総額 1,237,600百万円
大手化粧品メーカー。1872年創業。SHISEIDO、エリクシール、マキアージュ等のブランドを展開。レストラン事業、美容室事業も。DOE2.5%以上目安。米州・欧州・アジアパシフィック事業に経営資源投下。 記:2024/07/05
6954 東証プライム
4,051
9/4 15:00
-211(-4.95%)
時価総額 4,089,675百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
8035 東証プライム
22,995
9/4 15:00
-2,150(-8.55%)
時価総額 10,845,201百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17