マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/26 8:17:07
17,334,150
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

13日の日本国債市場概況:債券先物は152円85銭で終了

2019/3/13 18:58 FISCO
*18:58JST 13日の日本国債市場概況:債券先物は152円85銭で終了 <円債市場> 長期国債先物2019年6月限 寄付152円81銭 高値152円88銭 安値152円79銭 引け152円85銭 売買高総計24663枚 2年 398回 -0.160% 5年 138回 -0.170% 10年 353回 -0.050% 20年 167回 0.385% 債券先物6月限は、152円81銭で取引を開始。日本の1月機械受注の大幅な落ち込みを懸念して日経平均株価が下落したほか、日銀が実施した国債買い入れオペは無難との見方から買いが優勢になり、152円79銭から152円88銭まで上昇した。現物債の取引では、全年限が買われた。 <米国債概況> 2年債は2.46%、10年債は2.62%、30年債は3.01%近辺で推移。 債券利回りは上昇。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は0.06%、英国債は1.18%、オーストラリア10年債は1.96%、NZ10年債は2.02%。(気配値) [本日の主要政治・経済イベント] ・19:00 ユーロ圏・1月鉱工業生産(前月比予想:+1.0%、12月:-0.9%) ・21:30 米・2月生産者物価指数(前月比予想:+0.2%、1月:-0.1%) ・21:30 米・1月耐久財受注速報値(前月比予想:-0.4%、12月:+1.2%) ・23:00 米・1月建設支出(前月比予想:+0.5%、12月:-0.6%) ・02:00 米財務省30年債入札(160億ドル、リオープン) ・英議会:合意なき離脱の是非を採決 《KK》