トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/2 12:47:12
16,827,384
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
マザーズ先物概況:反発、朝高後はマイナスに転じるも切り返す
2019/3/11 16:40
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:40JST マザーズ先物概況:反発、朝高後はマイナスに転じるも切り返す 11日のマザーズ先物は前日比12.0pt高の882.0ptと反発して終了した。高値は883.0pt、安値は856.0pt、取引高は2254枚。 本日のマザーズ先物は、短期の相場下落の反動から買い戻しの動きなどが先行した。ただ、朝方に日経平均がマイナス圏に転じると、マザーズ先物も856.0ptまで下押した。ただ、現物市場でバイオ株や直近IPO銘柄などに資金が向かいマザーズ指数が切り返すと、マザーズ先物も切り返し、引けにかけて朝方の水準を回復した。 本日のマザーズ市場では、新株予約権の大量行使で希薄化懸念が後退した窪田製薬<
4596
>や、先週末にストップ高水準まで買われた流れを引き継いだオンコリス<
4588
>がともに制限値幅いっぱいまで買われた。 《DM》
関連銘柄 2件
4588 東証グロース
オンコリスバイオファーマ
607
9/4 15:00
-28(-4.41%)
時価総額 12,312百万円
新規抗がん剤「テロメライシン」の開発を行う創薬バイオ企業。HIV治療薬やウイルス感染症治療薬、神経難病治療薬の開発等も。富士フイルム富山化学と販売提携契約締結。テロメライシンに経営リソースを集中。 記:2024/07/08
4596 東証グロース
窪田製薬ホールディングス
67
9/4 15:00
-2(-2.9%)
時価総額 3,437百万円
眼科領域特化のバイオベンチャー。エミクススタト塩酸塩がコア開発品。ウェアラブル近視デバイス「クボタグラス」等も。クボタグラスは増収。エミクススタト塩酸塩等の研究開発費用は減少。23.12期通期は損益改善。 記:2024/04/15
関連記事
3/11 16:21 FISCO
東京為替:ドル・円は高値圏、ポンド・円が強含み
3/11 16:13 FISCO
慎重姿勢だが21000円割れでは買い戻しの動き【クロージング】
3/11 15:28 FISCO
東証業種別ランキング:電力・ガス業が上昇率トップ
3/11 15:15 FISCO
Eワラント:売れ筋・値上がりランキング(大引け)
3/11 15:14 FISCO
東京為替:ドル・円は111円10銭台、米長期金利の上昇は一服