トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/5 5:53:42
13,909,778
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY為替:ドル108円53銭、米政府機関閉鎖解消に向けて動きで下げ止まり
2019/1/12 8:34
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:34JST NY為替:ドル108円53銭、米政府機関閉鎖解消に向けて動きで下げ止まり 11日のニューヨーク外為市場でドル・円は、108円15銭まで下落後、108円60銭ま で反発し、108円53銭で引けた。米国の12月消費者物価指数(CPI)の低下で、ドル売りが優勢となったのち、米のシリア撤退開始と同時にトルコ軍によるシリア国境での活動の噂に、トルコリラやユーロに対しドルが上昇したこと、引けにかけてトランプ大統領が早くて来週にも政府機関閉鎖解消に向けて動くとの報道を受けたドル買いに下げ止まった。 ユーロ・ドルは、1.1536ドルから1.1458ドルまで下落して1.1464ドルで引 けた。域内地政学的リスクの上昇や成長懸念にユーロ売りが加速。ユーロ・円は、124円93銭から124円24銭まで下落。 ポンド・ドルは、1.2776ドルから1.2866ドルまで上昇した。欧州連合(EU)基本条約50条の延期の可能性が強まったとの報道で、合意なき離脱への脅威が後退し、ポンドのショートカバーが加速した。 ドル・スイスは、0.9814フランから0.9856フランまで上昇した。 《TN》
関連記事
1/12 8:33 FISCO
NY株式:下落、連邦政府機関の閉鎖期間が史上最長
1/11 21:03 FISCO
欧州為替:ドル・円は108円23銭から108円35銭で推移
1/11 20:11 FISCO
欧州為替:ドル・円は108円23銭から108円35銭で推移
1/11 19:18 FISCO
欧州為替:ドル・円は108円30銭台、ユーロ・ドルは安値圏
1/11 18:50 FISCO
11日の日本国債市場概況:債券先物は152円57銭で終了