マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/14 10:59:41
15,283,174
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

米国株見通し:米中摩擦緩和期待による下支え継続か

2019/1/8 18:37 FISCO
*18:37JST 米国株見通し:米中摩擦緩和期待による下支え継続か S&P500先物  2566.00(+15.50) (18:10現在) ナスダック100先物  6537.25(+40.75) (18:10現在)  18時10分時点のグローベックス米株式先物市場で、S&P500先物とナスダック100先物は堅調推移。NYダウ先物は140ドル高程度で推移している。欧州株式市場は全面高。時間外取引のNY原油先物は前日比ほぼ横ばいで推移。こうした流れを受け、8日の米株式市場は買い先行で始まりそうだ。  きのう今日と行われた米中の貿易に関する次官級協議への期待感は意外に高かったようだ。この後、閣僚級の会合に発展する展開が考えられることや、今月末のダボス会議で王岐山・中国国家副主席とトランプ米大統領の対話もあり得るとの報道もみられ、期待感は続く可能性がある。なお、トランプ大統領は、8日夜(日本時間9日午前)に国民向けに演説を行うようであり、国境警備の強化の必要性を訴え、理解を求めるとみられている。NY原油先物は、株高による需要回復期待や米国内在庫の減少予想から、底堅い展開が見込まれる。  本日発表となる米経済指標は、11月JOLT(求人労働移動調査)求人件数。ほぼ前月並みで高水準が続くと予想され、株式市場にはポジティブな材料になるとみられる。11月の貿易収支は発表延期となった。 《KK》