マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/20 8:36:22
15,287,573
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個人投資家・有限亭玉介:≪暮れのご挨拶≫2019年・期待の個別株【FISCOソーシャルレポーター】

2018/12/30 10:00 FISCO
*10:00JST 個人投資家・有限亭玉介:≪暮れのご挨拶≫2019年・期待の個別株【FISCOソーシャルレポーター】 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「有限亭玉介」氏(ブログ:儲かる株情報「猫旦那のお株は天井知らず」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。 ----------- ※2018年12月25日19時に執筆 株&猫ブログ「儲かる株情報『猫旦那のお株は天井知らず』」を執筆しております、有限亭玉介と申します。 この度は『≪暮れのご挨拶≫2019年・期待の個別株』というテーマで寄稿させて頂きますよ。さて、2018年もあとわずかとなりました。まずはここをお借りしてではありますが、今年も当記事をご愛読頂いた方々に厚く御礼申し上げたく存じます。来る年も皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。 さて、今年の自身の売買を振り返ってみれば、運よく話題化していったテーマ株、強いトレンドを示した個別株などで、コツコツと利益を重ね…総じて見ればプラス。特に前半では仮想通貨・AI関連、そして後半はキャッシュレス関連、働き方改革関連などがよかったですねぇ。しかし、年末相場の大幅下落…これがよろしくありませんでした。あたくしも相応に痛手を食らいました…嗚呼…。 大発会後の相場展望においても不安が残るであろう今日この頃ではありますが、「ここで気弱になっていては投資家としていかがなものか」と自身を鼓舞し、2019年に向けて期待の個別株をざっくりとご紹介させて頂きたく存じます。いずれも調整中に見える為、底打ちを確認してからが無難でしょうな。 まずはパーク24<4666>です。「Times」などでお馴染み、コインパーキングの最大手です。昨今は若年層を中心とした自動車購買意欲の低下を背景に、カーシェア市場は拡大傾向であり、同社のシェアは全体の約7割にも上っています。株価は12月の決算にて2期連続最高益更新となるも、収益率の鈍化を嫌気された他、年末の暴落相場も相まって急落しました。当記事を書いている12月25日現在では84月線付近まで売り込まれておりますが、前述した市場の拡大に加え、同事業におけるビックデータ活用・次世代ビジネスの研究においてトヨタと提携している事にも注目です。 そして働き方改革関連として、クラウドソーシングで国内トップクラスのクラウドワークス<3900>、そして外国人労働者など建築技術者派遣の観点で注目している夢真HD<2362>も月足レベルで底打ちを確認しておきたいものです。今後の業績面での成長性にも期待したいところ。 続いてインバウンド関連として見ているのが、ホテルや旅館の宿泊予約サイトを一元化する「TEMAIRAZU」シリーズなどを手掛ける手間いらず<2477>です。訪日客向けに海外予約サイトとの連携を拡大しております。また、商業施設向けのWi-Fiサービスを提供しているファイバーゲート<9450>も東京五輪や大阪万博に向け、引き合いも増加していくものではと考えています。 最後に、企業のシステム開発需要が依然として高い中、9期連続増収、8期連続増益と業績面にて高い成長性を見せているのが、独立系システムインテグレーターのシステム情報<3677>です。AI・RPAなどのテーマ性も孕んでいる事に加え、業績好調にて東証一部への昇格期待もあるのではないかと、ご紹介しておきたく存じます。 と…ここでご紹介できるのはスペースの関係もあり、以上ではありますが…他にも「注目すべき」とする銘柄は沢山ございます。ここで記してきた銘柄と併せて、期待している銘柄の進捗についてもあたくしのブログやTwitter、LINE@にてご案内させて頂ければと考えております。 特にあたくしのブログでは以前投資系企業に勤めていた経験から、上記のような成長期待株やテーマ株、注目銘柄の実況中継、相場展望のほか、周囲の社長陣や投資家達との酒席におけるヨモヤマ話や、妻の愛を巡り愛猫と闘う日々についてなどなど…随時配信しております。 お時間がありましたら【株 猫旦那】で、ブログを検索して頂ければ幸甚です。 愛猫「なつ」と共にお待ち申し上げております。 ---- 執筆者名:有限亭玉介 ブログ名:猫旦那のお株は天井知らず 《SF》
関連銘柄 6件
2362 JQスタンダード
1,064
3/29 15:00
+84(8.57%)
時価総額 83,909百万円
人材サービス会社。建設業界への建設技術者派遣、製造業やIT業界へのエンジニア派遣、付随業務を行う。21.9期1Qはエンジニア派遣と付随事業が伸長も、採用抑制等が影響。派遣単価上昇により増益となった。 記:2021/02/05
2477 東証スタンダード
3,535
9/4 15:00
-165(-4.46%)
時価総額 22,907百万円
宿泊予約サイトコントローラー「TEMAIRAZU」シリーズの開発・販売等を行うアプリケーションサービス事業が主力。比較.comの運営等も行う。アプリケーションサービス事業では新規の引き合いが増加傾向。 記:2024/09/01
3677 東証プライム
926
2/6 15:00
±0(0%)
時価総額 21,920百万円
ソフトウェアの受託開発が主力。品質・開発管理に強み。昨年9月にMBO実施とTOB開始(TOB価格930円)を発表。非上場化で人材・組織基盤の強化などを遂行へ。TOB成立し、同社株は2月7日付で上場廃止に。 記:2024/01/14
3900 東証グロース
1,362
9/4 15:00
-42(-2.99%)
時価総額 20,799百万円
国内最大級のクラウドソーシングサイト「クラウドワークス」の運営を行う。ビジネス向けSaaS事業「クラウドログ」等も手掛ける。登録クライアント数は97万社超。サーキュレーションを持分法適用関連会社化。 記:2024/06/18
4666 東証プライム
1,733
9/4 15:00
-30(-1.7%)
時価総額 296,426百万円
時間貸し駐車場「タイムズ」を運営。英国や豪州などにも進出。カーシェアが成長。レンタカーも。23.10期1Qは交通量回復により駐車場の稼働率改善。外出機会増でカーシェアも好調続く。通期最高業績・復配を計画。 記:2024/04/12
9450 東証プライム
1,072
9/4 15:00
-42(-3.77%)
時価総額 22,074百万円
独立系Wi-Fiソリューション会社。集合住宅向けインターネット接続サービスの提供等を行うホームユース事業が主力。商業施設、交通機関向けフリーWi-Fiサービス等も。ビジネスユース事業では営業体制を強化。 記:2024/08/23