トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/23 4:34:35
16,090,523
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
米国株見通し:米中関係の悪化警戒で売り再燃か
2018/12/27 18:39
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:39JST 米国株見通し:米中関係の悪化警戒で売り再燃か S&P500先物 2439.00(- 32.00) (18:15現在) ナスダック100先物 6182.75(-102.75) (18:15現在) 18時15分時点のグローベックス米株式先物市場で、S&P500先物とナスダック100先物は軟調推移。NYダウ先物は300ドル安程度で推移している。欧州株式市場は高安まちまち。時間外取引のNY原油先物は前日比0.90ドルほどの下落で推移。こうした流れを受け、27日の米株式市場は売り先行で始まりそうだ。 「トランプ米大統領が、米企業によるファーウェイとZTEの通信機器利用を禁止する大統領令を検討」と報道を受けて、アジア市場終盤からリスク回避的なムードが広がり始めており、売り再燃が警戒される。一方、中国商務省は「中国と米国、1月に会談する具体的な計画を立てた」などと発表、報道には沈黙している。NY原油先物は、米原油在庫の減少予想で下落は限定的か。 本日発表となる米経済指標は、先週分新規失業保険申請件数、10月FHFA住宅価格指数、12月消費者信頼感指数。なかでも12月消費者信頼感指数は低下が予想され、株式市場にはややネガティブな材料になる可能性がある。 《KK》
関連記事
12/27 18:15 FISCO
日経平均テクニカル:大幅続伸し2万円乗せ、5日線水準回復
12/27 18:14 FISCO
欧州為替:ドル・円は日中安値を更新、ユーロ・ドルは1.14ドルに再トライ
12/27 17:25 FISCO
欧米為替見通し:ドル・円は弱含みか、米経済指標の低下で株売り再開も
12/27 16:32 FISCO
マザーズ先物概況:大幅続伸、買い戻し先行し3営業日ぶりに800pt台を回復
12/27 16:20 FISCO
東京為替:ドル・円は再び失速、欧州勢はドル売り参入か