マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/23 10:37:01
16,031,425
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:大幅続伸、買い戻し先行し3営業日ぶりに800pt台を回復

2018/12/27 16:32 FISCO
*16:32JST マザーズ先物概況:大幅続伸、買い戻し先行し3営業日ぶりに800pt台を回復 27日のマザーズ先物は前日比45.0pt高の816.0ptと大幅に続伸して取引を終えた。高値は825.0pt、安値は795.0pt、取引高は5891枚。 本日のマザーズ先物は大幅に続伸して引けた。前日のNYダウの過去最大となる上げ幅など大きく反発した米国市場を映して、投資家心理が改善し、東京市場も買いが先行して始まった。マザーズ市場にも買いが波及し、一時前日比51.0pt高の822.0ptまで上伸した。マザーズ市場でも、サンバイオ<4592>、メルカリ<4385>、MTG<7806>など指数寄与度の高い時価総額上位の主力株が軒並み上伸したほか、好業績見通しが改めて材料視されたALBERT<3906>が値を上げるなど、ほぼ全面高となっており、マザーズ先物にも好影響をもたらした。 本日のマザーズ市場は、貼付製剤組成物で欧州から特許査定の通知を受けたメドレックス<4586>やZUU<4387>、フリークアウトHD<6094>などがストップ高まで買い進まれた。 《DM》
関連銘柄 7件
3906 東証グロース
9,160
12/23 15:00
±0(0%)
時価総額 41,165百万円
AI搭載のビッグデータ自動分析ツールを開発。AIアルゴリズム構築とシステム開発も手掛け、データ分析人材育成も展開。自動車衝突シミュレータのパラメータ最適化AIを開発。一部事業の譲渡もあり3Q累計は純増益。 記:2022/11/24
4385 東証プライム
2,343
9/4 15:00
-162.5(-6.49%)
時価総額 376,921百万円
国内で断トツのフリマアプリ「メルカリ」を運営。スマホ決済「メルペイ」や米国開拓に注力。連結子会社に鹿島アントラーズ。メルカードの発行枚数は300万枚を突破。定額払い、メルカードが成長。米国事業も赤字縮小へ。 記:2024/06/09
4387 東証グロース
795
9/4 15:00
+37(4.88%)
時価総額 3,776百万円
経済・金融情報サイト「ZUU online」の運営を行う。クラウドファンディング等のフィンテック・トランザクション事業も展開。コンサルティング事業は構造改革中。金融商品仲介業、保険代理業は順調に伸びる。 記:2024/06/24
4586 東証グロース
102
9/4 15:00
-3(-2.86%)
時価総額 4,482百万円
経皮吸収型製剤技術に強みを持つ創薬ベンチャー。香川県東かがわ市に本社。帯状疱疹後神経疼痛治療薬「MRX-5LBT」などが主要パイプライン。貼付剤パイプラインのほか、マイクロニードルの研究開発等も行う。 記:2024/08/19
4592 東証グロース
980
9/4 15:00
-16(-1.61%)
時価総額 67,256百万円
バイオベンチャー。外傷性脳損傷や慢性期脳梗塞等の脳神経疾患の再生細胞薬を研究開発。再生医療等製品「アクーゴ脳内移植用注」は継続審議に。売上計上はないが、研究開発費は減少。24.1期通期は損益改善。 記:2024/04/15
729
9/4 15:00
-31(-4.08%)
時価総額 13,139百万円
モバイルマーケティングプラットフォーム「Red」等の提供を行う広告事業が主力。投資事業等も。UUUMなどを傘下に収める。広告事業ではプレミアム媒体対象の広告プラットフォーム「Scarlet」が順調。 記:2024/06/28
7806 東証グロース
1,508
9/4 15:00
-9(-0.59%)
時価総額 60,444百万円
美容・健康機器等を手掛けるファブレスメーカー。ReFa、SIXPADなどのブランドを展開。ファインバブルシャワーヘッド等で国内メーカーシェアトップ。ヘアブラシは顧客ニーズに合わせたラインナップ展開を強化。 記:2024/08/22