トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/25 13:07:20
15,453,578
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
米国株見通し:市場センチメント改善見込めず売り優勢に
2018/12/26 18:39
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:39JST 米国株見通し:市場センチメント改善見込めず売り優勢に S&P500先物 2348.00(+ 6.25) (18:05現在) ナスダック100先物 5902.25(+10.25) (18:05現在) 18時05分時点のグローベックス米株式先物市場で、S&P500先物とナスダック100先物は小高く推移。NYダウ先物は30ドル高程度で推移している。欧州株式市場は休場。時間外取引のNY原油先物は前日比0.50ドルほどの上昇で推移。こうした流れを受け、26日の米株式市場は買い優勢気味に始まりそうだ。 トランプ米大統領が政府機関の一部封鎖について、「壁の予算を確保するまで解除しない」と主張。FRBに対して利上げを重ねて批判し、マティス国防長官をも再び批判しており、クリスマス後も市場センチメントの改善は見込めず、早晩売りに転じる展開が予想される。VIX指数(株式投資家の恐怖心理の度合いを示す指数)はやや低下しているが、それでも35台と高い水準で推移している。NY原油先物は、買い戻しで始まっても反発余地は限定的になるとみられる。 本日発表となる米経済指標は、10月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数と12月リッチモンド連銀製造業指数。S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数は伸びの大幅鈍化が予想で、住宅市場にピークアウト感が改めて認識されそうであり、株式市場にはややネガティブな材料になりそうだ。 《KK》
関連記事
12/26 18:15 FISCO
欧州為替:ドル・円は110円半ば、ユーロ・ドルは1.14ドル割れ
12/26 18:15 FISCO
日経平均テクニカル:6日ぶり反発、十字足が底値示唆
12/26 17:25 FISCO
欧米為替見通し:ドル・円は戻りの鈍い展開か、トランプ株安に根強い警戒感
12/26 16:30 FISCO
マザーズ先物概況:4日ぶりに大幅反発も、今晩の米国市場を警戒する向きは多く
12/26 16:18 FISCO
東京為替:ドル・円はこう着、米株先物は下落継続