マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/3 23:10:01
14,012,915
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:タカラバイオやアズビルに注目

2018/12/21 9:00 FISCO
*09:00JST 個別銘柄戦略:タカラバイオやアズビルに注目 20日の米国市場では、NYダウが464.06ドル安の22859.60、ナスダック総合指数が108.42pt安の6528.41と下落。シカゴ日経225先物は大阪比135円高の20345円としっかり。本日早朝の為替は1ドル111円台前半と、昨日大引け時点に比べて90銭近い大幅円高。本日は米国株の連日の大幅下落を反映し、東京市場も弱地合いが予想される。シカゴ225先物が大阪比で上昇したが、大阪日中取引が大幅な逆ザヤで終了したため上げ幅が大きくなっており、本日の日経平均を持ち上げるほどの影響力は期待しにくい。ソフトバンクG<9984>や任天堂<7974>、トヨタ<7203>など米国株に連動しやすい大型銘柄を中心に売り圧力の強まりが予想される。また、米原油先物が下げ止まらないため、国際帝石<1605>や三井物<8031>をはじめとする資源株が下げ足を速めそうだ。ただ、3連休前とあって売り攻勢を続けてきた短期筋の買い戻しが予想され、ファーストリテ<9983>など日経平均の高構成比銘柄は日銀のETF買いの思惑と合わせて売り一巡後に値戻しに向かう可能性がある。東証1部銘柄の昨日までの急落で、信用取引を利用する個人投資家の担保余力が小さくなっており、新興市場銘柄は低調な取引を強いられよう。一方、強気の投資判断や目標株価の引き上げが観測されたタカラバイオ<4974>、アズビル<6845>、SOU<9270>などに注目。 《US》
関連銘柄 9件
1605 東証プライム
2,032
9/4 15:00
-145(-6.66%)
時価総額 2,817,707百万円
国内最大の石油・天然ガス開発会社。旧社名は国際石油開発帝石。石油元売り大手などが主要取引先。イクシスLNGプロジェクトなど世界約20カ国でプロジェクト展開。再生可能エネルギーの安定収益化などに取り組む。 記:2024/07/29
4974 東証プライム
1,000
9/4 15:00
-44(-4.21%)
時価総額 120,416百万円
研究用試薬などの試薬事業が主力。宝HD傘下。滋賀県草津市に本社。再生医療等製品関連受託などのCDMO事業、遺伝子医療事業も手掛ける。25.3期は大幅増益計画。再生医療等製品関連受託の増収などを見込む。 記:2024/07/05
6845 東証プライム
4,758
9/4 15:00
-132(-2.7%)
時価総額 2,693,185百万円
計測制御機器大手。ビル空調自動化や工場省エネ化に強み。ガス機器や水道機器、医薬品製造向けソリューション等も。ビルディングオートメーション事業は収益好調。既設建物向け分野等が堅調。24.3期3Qは大幅増益。 記:2024/04/16
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7974 東証プライム
7,698
9/4 15:00
-228(-2.88%)
時価総額 9,997,316百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
8031 東証プライム
2,907
9/4 15:00
-184(-5.95%)
時価総額 8,800,614百万円
大手総合商社。鉄鉱石や原油・LNGなど資源分野に強み。機械・インフラ、化学品、生活産業などの事業を多角的に展開。インドネシアのパイトン発電事業の持分売却は完了。中計では26.3期当期利益9200億円目標。 記:2024/06/04
1,060
9/4 15:00
-36(-3.28%)
時価総額 14,136百万円
ブランド品、骨董・美術品のリユース事業を手掛ける。一般消費者から仕入れ、オークション等で同業他社に販売するCtoBtoB形態に特徴。WEBマーケティングなどによる仕入強化、自動車事業の強化等に取り組む。 記:2024/06/03
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17