トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/17 16:24:42
15,120,276
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
大野芳政:アナリストが教えるレーティング情報を使った短期上昇株発掘法【FISCOソーシャルレポーター】
2018/11/12 17:51
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*17:51JST 大野芳政:アナリストが教えるレーティング情報を使った短期上昇株発掘法【FISCOソーシャルレポーター】 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家大野芳政氏(ブログ「証券アナリストが考えたスマホでできるお手軽株式投資「トランプ式投資術」」を運営)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。 ---- ※2018年11月10日17時に執筆 株式市場では国内外の証券各社から毎日、多数のレーティング情報がリリースされています。具体的にはアナリストがファンダメンタル分析を基づいて個別株の企業価値を算出し、現在の株価に対する「割安・割高」から「買い・売り」などのレーティングを付与しています。 リリース直後は一時的に値動きが大きくなるため、こうしたレーティング情報を材料に売買する個人投資家も少なくありません。銘柄によっては、寄り付きが天井になってしまうこともありますが、いくつかの条件が合えば人気が継続するものもあります。 そこでレーティング情報を15年間、研究し続けた証券アナリストの「大野芳政」が、リリース直後の値動きが一巡したレーティング情報から1~2週間程度の短期間で注目される銘柄を紹介します。 ■日本ライフライン<
7575
> 野村証券が11月5日に投資判断「Buy(買い)」を据え置き、目標株価を3300円→3600円に引き上げたことが伝わっている。レーティング公開後に株価は上昇するも、買い一巡後は失速。結局は往って来いになってしまった。しかし、注目しているのは目標株価との乖離率が110%とかなり大きいことと、株価が昨年5月以来の安値水準にあることだ。25日移動平均線との乖離も-9.5%となっていることから一旦はリバウンドが期待できると見ている。 ■CTC<
4739
> 大和証券が11月5日に投資判断「1」を据え置き、目標株価を2460円→2960円に引き上げたことが伝わっている。レーティング公開後も株価は2000円台でのもみあいに終始するなど大きな動きは見られていない。テクニカル的には下値不安はそれ程大きくないと見られる。目標株価の引き上げ率は20%程度、時価との乖離も47%程度となっている点が魅力だと感じており、売り一巡からの自律反発に期待している。 ---- 執筆者名:大野芳政 ブログ名:証券アナリストが考えたスマホでできるお手軽株式投資「トランプ式投資術」 《SF》
関連銘柄 2件
4739 東証プライム
伊藤忠テクノソリューションズ
4,315
11/30 15:00
±0(0%)
時価総額 1,035,600百万円
伊藤忠傘下のシステムインテグレータ大手。マルチベンダー対応に強み。今年8月に親会社が完全子会社化に向けたTOBを発表。TOB価格は1株4325円。TOB成立ならば上場廃止に。24.3期3Q累計は増収増益。 記:2023/09/14
7575 東証プライム
日本ライフライン
1,128
9/4 15:00
+9(0.8%)
時価総額 93,534百万円
循環器内科、心臓血管外科領域中心の独立系医療機器商社。メーカー機能も持つ。自社製品売上比率は5割超。人工血管関連は自社製品「オープンステントグラフト」の売上が順調。28.3期売上高630億円目指す。 記:2024/06/13
関連記事
11/12 17:25 FISCO
欧米為替見通し:ドル・円は底堅い展開か、欧州リスクでドルに資金流入
11/12 16:56 FISCO
Eワラント:売れ筋・値上がりランキング(大引け)
11/12 16:30 FISCO
マザーズ先物概況:大幅下落、米国株安などを映して利益確定売りが先行
11/12 16:15 FISCO
東京為替:ドル・円は一段高、ユーロ・ドルは1.12ドル台
11/12 16:08 FISCO
冷静に押し目を拾うスタンス【クロージング】