マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/18 21:30:03
17,300,599
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:日産化学やエニグモに注目

2018/9/20 9:01 FISCO
*09:01JST 個別銘柄戦略:日産化学やエニグモに注目 19日の米国市場では、NYダウが158.80ドル高の26405.76と上伸する一方、ナスダック総合指数が6.07pt安の7950.04と小幅安。シカゴ日経225先物は大阪比60円高の23580円と堅調だった。本日早朝の為替は昨日大引けとほぼ同水準の1ドル=112円20銭台。本日の東京市場は昨日までに日経平均が4日続伸した反動やナスダック総合指数の小幅安から半導体など電子部品株を中心に売りが先行しよう。9月中間決算を前に国内法人の売りが予想されるほか、相場上昇を主導してきた海外短期売買筋による先物の利益確定売りも警戒される。一方、原油先物相場の上伸から石油や商社など資源株の買いが予想される。米10年物国債の利回りが3%を超えてさらに上昇していることを好材料視してメガバンクや保険など金融株の買いが見込まれる。前日に軟化したファーストリテ<9983>が反発すれば、他の値がさ銘柄の刺激材料となろう。強気の投資判断や目標株価の引き上げが観測されたエニグモ<3665>、日産化<4021>などに注目。 《US》
関連銘柄 3件
3665 東証プライム
335
9/4 15:00
-12(-3.46%)
時価総額 14,285百万円
海外ブランド・ファッション通販サイト「BUYMA」を運営。豊富な品揃えなどが強み。「BUYMA TRAVEL」等も手掛ける。会員数は1140万人超。新サービス「BUYMA VINTAGE」で需要獲得図る。 記:2024/08/23
4021 東証プライム
4,940
9/4 15:00
-110(-2.18%)
時価総額 698,022百万円
1887年創業の化学メーカー。機能性材料、農業化学品が柱。ディスプレイ材料「サンエバー」で世界トップシェア。半導体材料「ARC」はアジアシェア高い。総還元性向75%目標。事業領域の深掘りなどに注力。 記:2024/08/26
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10