マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/24 9:29:59
16,614,873
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:小幅続伸、米通商政策の動向をにらみながら小動きにとどまる

2018/9/10 16:18 FISCO
*16:18JST マザーズ先物概況:小幅続伸、米通商政策の動向をにらみながら小動きにとどまる 10日のマザーズ先物は小動きながら小幅に続伸した。前日比2.0pt(+0.19%)高の1014.0ptで取引を終えた。高値は1022.0pt、安値は999.0pt、売買高は1405枚。 本日のマザーズ先物は、小幅ながら続伸した。米国の対中制裁関税強化方針や対日強硬スタンスなど米国の通商政策への警戒感から、全般は模様眺めムードが広がるなか、全般は小動きにとどまった。マザーズ市場で個別材料株に個人投資家の投資資金が流入したこともマザーズ先物高に寄与したとみられる。また為替が1ドル=111円前後と先週末に比べ円安傾向にあるほか、時間外取引での米国株価指数先物が堅調に推移していることもプラスに働いたようだ。ただ、米国による対中制裁関税第3弾の発動時期や第4弾の行方など先行き不透明要因も多く、積極的に上値を買い上がる投資家はおらず、狭いレンジ内での取引にとどまった。本日のマザーズ市場では、北欧のライフスタイルを体験できるテーマパーク「メッツァビレッジ」のテナント第2弾を発表したフィンテック<8789>や直近IPO銘柄のanfac<7035>がストップ高となったほか、今期営業損益が黒字転換見通しのメディアS<4824>が大幅続伸した。 《FA》
関連銘柄 3件
4824 東証グロース
291
9/4 15:00
-11(-3.64%)
時価総額 2,842百万円
法人向けシステムコンサルサービス、スマホ向けアプリ「バーコードリーダー/アイコニット」、オンラインプラットフォーム「マイクラス」等を手掛ける。日本リビング保証との経営統合により、同社株は上場廃止へ。 記:2024/08/29
7035 東証スタンダード
279
9/4 15:00
-7(-2.45%)
時価総額 2,749百万円
マンガアプリ等のAPP事業、宿泊施設「&AND HOSTEL」の運営等を行うRET事業が柱。セプテーニHDと資本業務提携。26.8期売上50億円目標。Pontaマンガ書店サービスの早期収益化等に取り組む。 記:2024/05/12
8789 東証スタンダード
78
9/4 15:00
-5(-6.02%)
時価総額 15,701百万円
プライベートエクイティ投資、アセット投資、航空機アセットマネジメント等の投資銀行事業が主力。公共コンサルティング事業等も手掛ける。預り資産残高は増加傾向。事業承継ソリューション業務受託などに注力。 記:2024/08/01