マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/3 0:42:25
15,603,042
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物見通し:FFRやSQを控え、買い手控えムード強まりやすい

2018/8/9 8:35 FISCO
*08:35JST マザーズ先物見通し:FFRやSQを控え、買い手控えムード強まりやすい 本日のマザーズ先物は、9日から始まる日米新貿易協議(FFR)を控えて買い手控えムードが広がりそうだ。前日のマザーズ市場は、メルカリ<4385>やミクシィ<2121>、PKSHA<3993>など時価総額上位銘柄中心に堅調に推移したため、マザーズ先物は高値圏で推移した。本日も同様の流れが続くなら、全般は底堅い展開が想定される。ただ、週末にはSQも控えているだけに、ポジション調整の動きや短期筋による仕掛け的な売りなどが出てくれば、ボラタイルな展開になる可能性もあり、警戒が必要だろう。上値のメドは1020.0pt、下値のメドは1000.0ptとする。 《SK》
関連銘柄 3件
2121 東証プライム
2,813
9/4 15:00
-9(-0.32%)
時価総額 220,064百万円
「モンスターストライク」が主力のスマホゲームが収益の柱。写真共有アプリやSNSの運営も。24.3期3Q累計は前期に大型IPとのコラボがあった「モンスト」の反動減が痛手に。育成中のスポーツ事業は赤字幅縮小。 記:2024/04/12
3,140
9/4 15:00
-200(-5.99%)
時価総額 97,667百万円
業務効率化やサービス、製品の価値向上、サービスのモデル革新の実現支援等のソリューションやソフトウエアプロダクトを提供する。今期1Qは生成AI関連のソリューション案件やストック型売り上げが堅調に推移した。 記:2024/04/12
4385 東証プライム
2,343
9/4 15:00
-162.5(-6.49%)
時価総額 376,921百万円
国内で断トツのフリマアプリ「メルカリ」を運営。スマホ決済「メルペイ」や米国開拓に注力。連結子会社に鹿島アントラーズ。メルカードの発行枚数は300万枚を突破。定額払い、メルカードが成長。米国事業も赤字縮小へ。 記:2024/06/09