トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/23 10:23:49
16,022,062
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY金:続落で1239.70ドル、米長期金利の上昇などを嫌気
2018/7/17 7:31
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:31JST NY金:続落で1239.70ドル、米長期金利の上昇などを嫌気 NY金先物8月限は続落(COMEX金8月限終値:1239.70 ↓1.50)。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物8月限は前日比−1.50ドルの1オンス=1239.70ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めて1238.30ドルまで下落した。この日発表された6月の米小売売上高は市場予想と一致したが、米長期金利がやや上昇したことやユーロ買い・米ドル売りが一服したことから、安全逃避的な金買いは縮小した。なお、16日に行われた米ロ首脳会談では、プーチン大統領は「ロシアと米国は、あらゆる共通の脅威を解決するために尽力する必要性がある」と指摘し、トランプ大統領は「グローバルな目的の達成のためにこの対話を行う構えだ」と表明した。首脳会談は当初の予定を大幅に上回る3時間50分に及んだ。 《CS》
関連記事
7/17 7:16 FISCO
NY為替:IMF世界経済報告:貿易摩擦は世界経済のリスク
7/17 7:00 FISCO
NY株式:NYダウは44ドル高、米露会談を注視
7/17 6:30 FISCO
今日の注目スケジュール:首都圏マンション発売、中新築住宅価格指数、米鉱工業生産指数など
7/17 4:56 FISCO
7月16日のNY為替概況
7/16 20:58 FISCO
欧州為替:ドル・円は112円51銭から112円30銭まで下落