マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/10 8:45:56
17,216,468
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は152円安、ソフトバンクGなどが下落

2018/5/29 10:55 FISCO
*10:55JST 日経平均は152円安、ソフトバンクGなどが下落 10時50分の日経平均は152.18円安の22328.91円で推移している。28日の米英株式市場が休場だったが、イタリアやスペインでの政局の混乱が嫌気されて欧州株式市場が軒並み下落した流れを受け、今朝の日本株市場は小幅反落して始まった。その後は利益確定売りの動きから下げ幅は100円を超えている。一部市場関係者によると、「円高進行を嫌気した先物売りがみられている」との声も聞かれる。売買代金上位銘柄では、ソフトバンクG<8698>やJDI<6740>マネックスG<8698>の下げが目立つ。一方東海カーボン<5301>や、任天堂<7974>が上昇。 《US》
関連銘柄 4件
5301 東証プライム
854.3
9/4 15:00
-23.9(-2.72%)
時価総額 192,169百万円
炭素・黒鉛製品メーカー。黒鉛電極、カーボンブラックで国内トップシェア。ファインカーボン事業、アルミ電解用のカソード等も手掛ける。26年度営業利益530億円目標。黒鉛電極事業の構造改革などに取り組む。 記:2024/04/29
6740 東証プライム
23
9/4 15:00
-2(-8%)
時価総額 89,249百万円
ディスプレイデバイスメーカー。自動車用ディスプレイの車載向けが主力。スマートウォッチやVR機器等の民生機器用ディスプレイ、医療用モニター等も手掛ける。超高輝度1600nitsノートPC用eLEAPを開発。 記:2024/04/30
7974 東証プライム
7,698
9/4 15:00
-228(-2.88%)
時価総額 9,997,316百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
8698 東証プライム
644
9/4 15:00
-18(-2.72%)
時価総額 172,236百万円
コインチェック、米TradeStationなどを傘下に収める持株会社。しずおかFGが筆頭株主。NTTドコモと資本業務提携。アセットマネジメント事業を強化。ロボアドバイザーサービスの運用残高は順調増。 記:2024/08/01