マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/11 7:19:17
17,544,298
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物見通し:新規材料難から小動き続く

2018/5/29 8:45 FISCO
*08:45JST マザーズ先物見通し:新規材料難から小動き続く 本日のマザーズ先物は、新規の手掛かり材料に欠けるなか、小動きに終始しそうだ。前日のマザーズ市場は米朝関係の行方を見極めようとの雰囲気に包まれ、投資意欲が高まらないなか、マザーズ指数は小幅ながら4日続落した。ミクシィ<2121>やCYBERDYNE<7779>やTKP<3479>など指数寄与度の高い時価総額上位銘柄が軟調だった一方で、トヨタ自動車<7203>との資本業務提携が蒸し返されたALBERT<3906>がストップ高となるなど、材料株などへの個人の投資意欲は活発だった。本日も28日の米国市場が休場とあって、前日と同様の動きとなれば、マザーズ先物への影響は軽微で、方向感の定まらない展開となりそうだ。本日の上値メドは1165.0pt、下値メドは1150.0ptとする。 《SK》
関連銘柄 5件
2121 東証プライム
2,813
9/4 15:00
-9(-0.32%)
時価総額 220,064百万円
「モンスターストライク」が主力のスマホゲームが収益の柱。写真共有アプリやSNSの運営も。24.3期3Q累計は前期に大型IPとのコラボがあった「モンスト」の反動減が痛手に。育成中のスポーツ事業は赤字幅縮小。 記:2024/04/12
3479 東証グロース
1,669
9/4 15:00
-57(-3.3%)
時価総額 70,497百万円
貸会議室事業が主力。リゾートホテルやビジネスホテル等のホテル・宿泊研修事業等も手掛ける。運営する貸会議室は230施設超。顧客基盤は3万社超。高いリピート率が強み。貸会議室事業では引き続き新規出店等を推進。 記:2024/06/03
3906 東証グロース
9,160
12/23 15:00
±0(0%)
時価総額 41,165百万円
AI搭載のビッグデータ自動分析ツールを開発。AIアルゴリズム構築とシステム開発も手掛け、データ分析人材育成も展開。自動車衝突シミュレータのパラメータ最適化AIを開発。一部事業の譲渡もあり3Q累計は純増益。 記:2022/11/24
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7779 東証グロース
210
9/4 15:00
-7(-3.23%)
時価総額 28,864百万円
世界初の装着型サイボーグ「HAL」が主力製品。筑波大学発のベンチャーとして2004年に設立。茨城県つくば市に本社。清掃ロボット、搬送ロボット等も。HAL腰タイプ介護・自立支援用は990台超が稼働中。 記:2024/09/02