トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/17 4:12:54
17,360,509
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
米国株見通し:自動車関連銘柄への買いが支援材料に
2018/5/24 17:35
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*17:35JST 米国株見通し:自動車関連銘柄への買いが支援材料に S&P500先物 2731.50(+0.75) (16:50現在) ナスダック100先物 6968.50(+11.50) (16:50現在) 16時50分時点のグローベックス米株式先物市場でS&P500先物とナスダック100先物はともにほぼ横ばいで推移している。NYダウ先物は5ドル安程度で推移。欧州株式市場もほぼ横ばい推移となっている。米原油先物は小安く推移している。こうした流れを受け、24日の米株式市場は売り買い均衡で始まるとみられる。 なお、23日の取引終了後、米国政府が安全保障を理由に自動車・同部品に追加関税を課す輸入制限の検討に入ると発表している。24日の日本・ドイツの株式市場では株価下落の要因となったが、今晩の米株式市場では自動車関連銘柄に買いが入り、支援材料となる可能性が高い。 経済指標では4月の中古住宅販売件数、3月の住宅価格指数、先週の新規失業保険申請件数が発表される。3-4月の住宅関連指標では住宅着工件数が予想以上に堅調な数字だった一方、一戸建て新築住宅販売件数は弱めだった。しかし、1-2月の寒波・降雪の反動で3-4月の住宅関連指標が強めに出やすくなっている可能性は高く、中古住宅販売件数や3月の住宅価格指数で米住宅市場の堅調さが確認され、米株式市場の支援材料となることも予想される。 《KK》
関連記事
5/24 17:30 FISCO
マザーズ先物概況:続落、押し目拾いの動き限られ
5/24 17:25 FISCO
欧米為替見通し:ドル・円は下げ渋りか、ECB議事要旨きっかけにユーロ・円買い戻しも
5/24 16:30 FISCO
東証業種別ランキング:輸送用機器が下落率トップ、トヨタ自は3%超安
5/24 16:13 FISCO
東京為替:ドル・円はやや値を戻す展開、欧州株先物は切り返し
5/24 16:12 FISCO
引き続き中小型株シフトを意識【クロージング】