トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/17 4:05:17
17,362,563
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日経平均テクニカル:3日続落。3日続落、25日線割れで上昇相場は仕切り直しか
2018/5/24 18:15
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:15JST 日経平均テクニカル:3日続落。3日続落、25日線割れで上昇相場は仕切り直しか 24日の日経平均は、3日続落。前場中盤にこれまで支持線として意識されてきた22500円や、225先物の夜間取引安値22470円を相次いで下回った後に下げ足を速め、22300円台まで押される場面があった。5日線が2日連続で下降したほか、日経平均の終値は4月4日以来の25日線割れとなり、大型連休明けからの上昇相場は仕切り直しとなった。25日線が上向きを維持しているとはいえ、株価の25日線割れで短中期投資家の損益悪化が顕著になった。日経平均は3月最終週から8週連続で上昇し、この間の上昇幅は2300円超もあるだけに、今後は売りが厚みを増しそうだ。一目均衡表では、下落に転じた転換線を日々線が下回ったほか、転換線の下を走る基準線を日々線がザラ場で割り込む場面もあった。転換線は上向き基調で、遅行線は株価上にあって依然として上方シグナルを発しているものの、買い方が圧倒的に優位の形勢は急速に崩れたとみられる。ボリンジャーバンドでは、日々線が中心線を割り込んで下げており、一時は-1σに急接近。25日以降も下値を探る展開になる可能性があり、-2σまでの下落も視野に入ってこよう。 《FA》
関連記事
5/24 18:13 FISCO
欧州為替:ドル・円は戻りを試す、米長期金利が上昇
5/24 17:35 FISCO
米国株見通し:自動車関連銘柄への買いが支援材料に
5/24 17:30 FISCO
マザーズ先物概況:続落、押し目拾いの動き限られ
5/24 17:25 FISCO
欧米為替見通し:ドル・円は下げ渋りか、ECB議事要旨きっかけにユーロ・円買い戻しも
5/24 16:30 FISCO
東証業種別ランキング:輸送用機器が下落率トップ、トヨタ自は3%超安