マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/27 1:10:03
16,171,540
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個人投資家・有限亭玉介:ついに「あの」テーマ&個別株が動き出す!?【FISCOソーシャルレポーター】

2018/5/20 11:30 FISCO
*11:30JST 個人投資家・有限亭玉介:ついに「あの」テーマ&個別株が動き出す!?【FISCOソーシャルレポーター】 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「有限亭玉介」氏(ブログ:儲かる株情報「猫旦那のお株は天井知らず」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。 ----------- ※2018年5月17日10時に執筆 株&猫ブログ「儲かる株情報『猫旦那のお株は天井知らず』」を執筆しております、有限亭玉介と申します。 この度は『ついに「あの」テーマ&個別株が動き出す!?』というテーマで寄稿させて頂きますよ。 さて、決算時期を通過するまでは主力・大型株ばかり買われて、個人投資家好みの中小型株個別はカヤの外といった相場が続きましたねぇ。しかし、決算がよければやはりハネ騰がる銘柄も散見されるようになり、その関連銘柄も物色される…といった動きも出てきました。 当記事にて3月に配信させて頂いた翻訳関連としてのビジョン、サイバーセキュリティ関連のラック、RPA関連のクラウドワークス、そしてGW中に配信のインバウンド関連として注目したファイバーゲートなども好決算や材料発表によってその後、急騰していきました。また、今年1月13日配信のブレインパッドもAI関連としての強いトレンドが続き、その後の好決算から遂に株価は2.3倍にまでなりましたねぇ。 その他、あたくしのブログで監視している銘柄の中にも決算や材料にて値動きをする銘柄がチラホラありましたが…総じて言えば「まだ動きが弱い…」といった印象でございました。 現在の日経平均は上値が重い展開が続いておりますが、円安を背景に2万3000円台への回復は時間の問題だと考えております。その上で、このまま外部環境が米朝首脳会談まで落ち着いていると仮定したならば、2月~4月相場にかけて置いてけぼりを食らった中小型株の逆襲が今後は本格化するのではと予想しております。 その上で現在、注目しているテーマ株・個別株をざらっとご紹介させて頂きたく存じます。 まずは直近IPOのアイペット損害保険<7323>ですな。ペット保険…我が家の猫旦那にも採用しております。今年の顔役とも言われる乃木坂46とのコラボ、そして猫好き増加とペットの多様性の一途を辿る同市場の拡大から、成長性は極めて高いと見ております。安いところでうまく拾いたいですな。 そして仮想通貨保有者向け貸金事業の検討開始と発表し物色を受けているSAMURAI<4764>が下値を切り上げてきているので監視しています。実際の事業の進展具合なども注視しておく必要がありますが、仮想通貨関連は目先、しばらく強いトレンドを持つのではと予想しておりますので、押し目があれば…と、見ております。 また、先日社長・会長人事によって急落したエイベックス<7860>をチャンスとばかりに監視銘柄に追加しましたが、その後予想通り切り返してきましたな。その勢いもあって月足チャートで見ると3月高値を上抜いてきています。音楽産業は斜陽とも言われておりますが、安室奈美恵さんの引退に際して各種企画に期待ができる上に、同社の収益基盤は拡大傾向である事も期待しております。 直近の決算がよかったと言えば、EV関連の黒田精工<7726>ですな。同社の車載モーター技術などの精密機器の技術は相当なものだと見ております。また、同じく好業績&割安なユニデンHD<6815>は、目先の円安メリットを受けるとの思惑もあります。同様に都心部のマンション需要の拡大と好業績を背景に買われているグローバルリンク<3486>も、下値を切り上げ始めているので監視を強めております。 上記とは逆に、直近の決算が嫌気された銘柄ですが…半導体商社であるルネサスイーストン<9995>と、アパレル・インバウンド関連のルックHD<8029 >には尚注目しております。どちらもそのテーマ性を背景に、あたくしはここから中長期で監視と考えております。どちらも今はかなり割安だと思っていますね。 と…ここでご紹介できるのはスペースの関係もあり、以上ではありますが…他にも「注目すべき」とする銘柄は沢山ございます。ここで記してきた銘柄と併せて、期待している銘柄の進捗についてもブログにてご案内させて頂ければと考えております。 あたくしのブログでは元投資系企業に勤めていた経験から、上記のような成長期待株やテーマ株、注目銘柄の実況中継、相場展望のほか、周囲の社長陣や投資家達との酒席におけるヨモヤマ話や、妻の愛を巡り愛猫と闘う日々についてなどなど…随時配信しております。 お時間がありましたら【株 猫旦那】で、ブログを検索して頂ければ幸甚です。 愛猫「なつ」と共にお待ち申し上げております。 ---- 執筆者名:有限亭玉介 ブログ名:猫旦那のお株は天井知らず 《FA》
関連銘柄 8件
2,113
9/4 15:00
-138(-6.13%)
時価総額 16,822百万円
東京中心に投資用コンパクトマンションの開発、販売等を行う。「ARTESSIMO」が主力ブランド。投資用不動産(レジデンス)の供給戸数は業界トップクラス。非レジデンス領域、DX領域の事業拡大等に取り組む。 記:2024/05/16
4764 JQグロース
65
3/29 15:00
+1(1.56%)
時価総額 4,150百万円
ネットワーク高速化ミドルシェアの開発で出発。20年11月にクレカ会社と韓国貯蓄銀行を買収し、金融ビジネスが主力に。Fintech事業は好調。新規貸付増加の海外エリアが貢献。21.12期通期は最終黒字転換。 記:2022/02/15
4,090
11/28 15:00
±0(0%)
時価総額 24,049百万円
無線通信・応用機器メーカー。監視カメラ、スキャナー、レーダー探知機、ドライブレコーダー、CB無線機などを展開。北米・中南米ではレーダー探知機、CB無線機などが堅調。為替差益計上。23.3期1Qは収益伸長。 記:2022/08/26
2,159
9/28 15:00
-52(-2.35%)
時価総額 23,330百万円
ペット保険大手。ペットショップ取扱い店舗数は業界トップクラス。第一生命HDと業務提携。保有契約数は53万3364件。新規契約件数は過去最高を更新。ペット需要の高まりが追い風。21.3期1Qは2桁増収。 記:2020/08/15
7726 東証スタンダード
1,286
9/4 15:00
-68(-5.02%)
時価総額 7,321百万円
精密機器メーカー。ボールねじや直動関連機器などの駆動システム、モーターコアなどの金型システムを展開。駆動システムは伸び悩む。24.3期3Qは金型システムが増益。車載用モーター向け金型の増収効果などが寄与。 記:2024/04/13
7860 東証プライム
1,427
9/4 15:00
-19(-1.31%)
時価総額 65,013百万円
ライヴ・コンサートの制作、音楽コンテンツの企画・制作等を手掛ける音楽事業が主力。アニメ・実写映像作品の企画・制作なども。所属アーティストにAAAなど。オリジナルIP、フェス・イベントの開発などに注力。 記:2024/08/30
2,605
9/4 15:00
-107(-3.95%)
時価総額 20,165百万円
ルック、A.P.C.Japan、ルックモードなどを傘下に収める持株会社。マリメッコ、A.P.C.、イル ビゾンテなどのブランドを展開。主力ブランドの新規出店推進。中計では28.12期売上高700億円目標。 記:2024/09/03
9995 東証プライム
749
5/29 15:00
±0(0%)
時価総額 19,794百万円
半導体・電子部品の技術商社。ルネサスエレクトロニクス製品を中心に、海外製電子部品も取り扱う。半導体素子は自動車分野中心に堅調。24.3期3Qは増収。マクニカによるTOBは成立、同社株は上場廃止へ。 記:2024/03/30