トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/27 12:25:37
16,418,250
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日経平均テクニカル:続伸。直近高値抜け、6週線と26週線のゴールデンクロス示現
2018/5/18 18:15
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:15JST 日経平均テクニカル:続伸。直近高値抜け、6週線と26週線のゴールデンクロス示現 18日の日経平均は、続伸。一時1ドル=111円台まで進んだ円安を支えに買われ、15日に付けた直近高値を42円強上回る22954.19円まで上げる場面があった。25日線が上向きを維持するなか、日々線が上昇中の5日線を下回ることなく推移し、短期的な上昇トレンドを確認。週足では6週線が26週線を超えるゴールデン・クロスを示現し、中長期的にも相場の上昇が見込まれる。今後は2月5日高値と1月31日安値の間の窓(22967円から23092円)を埋める流れに入ろう。一目均衡表では、日々線の下にある基準線、転換線ともに上向き。基準線は下降中の雲上限との乖離幅を広げているほか、遅行線も株価を上回りながらの上昇をみせており、買い方優位の状況を窺わせている。ボリンジャーバンドでは、+1σから+2σのレンジ内のうち+2σ側で取引を終えた。レンジ上限の+2σは来週に23000円を超える公算が大きく、特段のプラス材料を必要とせず、過熱感のないまま日経平均が23000円台に乗せる展開が予想されよう。 《FA》
関連記事
5/18 17:59 FISCO
マザーズ先物概況:小幅続伸、外部環境の落ち着きで買い戻し続く
5/18 17:32 FISCO
米国株見通し:米中貿易交渉にらみで基本的に上値重い
5/18 17:25 FISCO
欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、週末を控え調整売りも
5/18 16:14 FISCO
東証業種別ランキング:石油・石炭製品が上昇率トップ
5/18 16:14 FISCO
東京為替:ドル・円は110円80銭台、米長期金利はさらに低下