マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/1 9:31:28
15,882,785
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東証業種別ランキング:不動産業が下落率トップ

2018/5/15 17:46 FISCO
*17:46JST 東証業種別ランキング:不動産業が下落率トップ 不動産業が下落率トップ。前日の上昇のけん引役となった三井不<8801>、菱地所<8802>が揃って利益確定売りに押され、2%超の下落となった、そのほかサービス業、証券業、建設業、水産・農林業などが下落。一方で東レ<3402>が2%超高となった繊維製品が上昇率トップ。銀行業、精密機器、石油・石炭製品、金属製品などが上昇。 業種名/現在値/前日比(%) 1. 繊維業 / 769.16 / 1.54 2. 銀行業 / 191.92 / 1.15 3. 精密機器 / 6,194.63 / 0.93 4. 石油・石炭製品 / 1,553.3 / 0.87 5. 金属製品 / 1,481.78 / 0.80 6. 保険業 / 1,066.29 / 0.62 7. 電力・ガス業 / 492.37 / 0.46 8. 鉄鋼 / 585.29 / 0.41 9. 陸運業 / 2,270.21 / 0.38 10. パルプ・紙 / 607.95 / 0.31 11. 鉱業 / 389.83 / 0.30 12. 空運業 / 339.06 / 0.27 13. ガラス・土石製品 / 1,319.83 / 0.16 14. 小売業 / 1,402.82 / 0.12 15. 卸売業 / 1,645.88 / 0.10 16. 海運業 / 348.99 / 0.08 17. その他製品 / 3,087.89 / 0.04 18. 情報・通信業 / 3,635.67 / -0.02 19. 非鉄金属 / 1,166.88 / -0.07 20. ゴム製品 / 3,439.49 / -0.09 21. 倉庫・運輸関連業 / 1,758.48 / -0.14 22. 食料品 / 2,016.5 / -0.14 23. 機械 / 2,035.92 / -0.15 24. 輸送用機器 / 3,196.15 / -0.17 25. 電気機器 / 2,578.79 / -0.19 26. 医薬品 / 2,911.87 / -0.24 27. その他金融業 / 711.07 / -0.35 28. 化学工業 / 2,162.82 / -0.35 29. 水産・農林業 / 600.55 / -0.35 30. 建設業 / 1,404.33 / -0.45 31. 証券業 / 428.74 / -0.79 32. サービス業 / 2,115.84 / -0.80 33. 不動産業 / 1,588.7 / -2.48 《DM》
関連銘柄 3件
3402 東証プライム
751.8
9/4 15:00
-22.6(-2.92%)
時価総額 1,226,547百万円
総合素材メーカー。1926年創業。繊維事業や機能化成品事業、炭素繊維複合材料事業、水処理事業、医薬事業等を展開。炭素繊維で世界トップシェア。繊維は産業用途が回復傾向。26.3期売上高2兆8000億円目標。 記:2024/06/18
8801 東証プライム
1,482.5
9/4 15:00
-81(-5.18%)
時価総額 4,166,765百万円
大手総合デベロッパー。オフィスビル、商業施設等の賃貸が主力。連結子会社に三井不動産レジデンシャル、三井不動産リアルティ、東京ドームなど。データセンター事業の強化図る。27.3期純利益2700億円以上目標。 記:2024/08/30
8802 東証プライム
2,386.5
9/4 15:00
-84.5(-3.42%)
時価総額 3,320,765百万円
総合不動産大手。三菱グループ。新丸の内ビルディングなど東京・丸の内エリアでオフィスビルを多数保有。住宅事業や投資マネジメント事業等も。配当性向30%程度目処。再開発プロジェクトの推進、事業化等に取り組む。 記:2024/07/07