トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/1 20:48:30
16,015,095
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
マザーズ先物概況:反落、時価総額上位銘柄の下落も響く
2018/5/15 16:50
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:50JST マザーズ先物概況:反落、時価総額上位銘柄の下落も響く 15日のマザーズ先物は反落。前日比5.0pt(-0.43%)安の1132.0ptで取引を終えた。高値は1142.0pt、安値は1131.0pt、売買高は623枚。本日のマザーズ先物は、新規の材料難のなか、朝高の日経平均がマイナスに転じたことで買い見送りムードが広がった。また、MSCI指数から除外されたミクシィ<
2121
>のほか、UNITED <
2497
>など時価総額上位銘柄の一角による軟調推移もセンチメントを悪化させた一因に。UNITEDを大株主とし、今年最大規模の上場案件となるメルカリの上場が承認されたが、材料出尽くし感からUNITEDは14%超の下落を演じた。主力の東証1部市場に比べ出遅れ感の強いマザーズ市場の水準訂正を期待する向きもあるが、反転のきっかけがつかめないでいる。本格化する新興市場銘柄の決算内容を見極めながらの展開が続き、マザーズ先物は方向感の定まりにくい展開を強いられそうだ。 《FA》
関連銘柄 2件
2121 東証プライム
MIXI
2,813
9/4 15:00
-9(-0.32%)
時価総額 220,064百万円
「モンスターストライク」が主力のスマホゲームが収益の柱。写真共有アプリやSNSの運営も。24.3期3Q累計は前期に大型IPとのコラボがあった「モンスト」の反動減が痛手に。育成中のスポーツ事業は赤字幅縮小。 記:2024/04/12
2497 東証グロース
ユナイテッド
824
9/4 15:00
-23(-2.72%)
時価総額 33,300百万円
ネット広告が主力。オンラインプログラミング教室に注力中。スマホアプリ開発やベンチャー投資も。24.3期3Q累計はネット広告が足踏み。だがメルカリ株売却などで前年同期以上の株売却益を計上し、小幅営業増益に。 記:2024/04/16
関連記事
5/15 16:11 FISCO
東京為替:ドル・円は一時110円も、その後は伸び悩み
5/15 16:09 FISCO
物色に広がりがみられてくるかが注目される【クロージング】
5/15 15:23 FISCO
東京為替:ドル・円は109円98銭まで上昇、米長期金利が上昇
5/15 15:21 FISCO
Eワラント:売れ筋・値上がりランキング(大引け)
5/15 15:14 FISCO
日経平均大引け:前日比47.84円安の22818.02円