マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/10 21:40:57
16,683,883
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

11日の日本国債市場概況:債券先物は150円83銭で終了

2018/5/11 18:31 FISCO
*18:31JST 11日の日本国債市場概況:債券先物は150円83銭で終了 <円債市場> 長期国債先物2018年6月限 寄付150円85銭 高値150円86銭 安値150円81銭 引け150円83銭 売買高総計14361枚 2年 388回 -0.140% 5年 135回 -0.110% 10年 350回 0.040% 20年 164回 0.520% 債券先物6月限は、150円85銭で取引を開始。前日の米国株高を好感した日経平均株価の上昇を受けて売りが優勢になり、150円81銭まで下げた。その後、日銀が実施した国債買い入れオペが無難な結果になったことや、米長期金利の低下を受けて買われ、150円86銭まで上昇した。現物の取引では、2年債、5年債、10年債が買われ、20年債は売られた。 <米国債概況> 2年債は2.53%、10年債は2.95%、30年債は3.09%近辺で推移。 債券利回りはやや低下。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は0.54%、英国債は1.42%で推移、オーストラリア10年債は2.78%、NZ10年債は2.71%。(気配値) [本日の主要政治・経済イベント] ・21:30 米・4月輸入物価指数(前月比予想:+0.5%、3月:0.0%) ・21:30 カナダ・4月失業率(予想:5.8%、3月:5.8%) ・21:30 ブラード米セントルイス連銀総裁講演(米国経済と金融政策) ・22:15 ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁講演 ・23:00 米・5月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値(予想:98.3、4月:98.8) 《KK》