トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/6 19:27:25
15,626,097
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日経平均テクニカル:3営業日続伸。週後半にも上方シグナルを発生させてくる可能性
2018/3/12 18:15
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:15JST 日経平均テクニカル:3営業日続伸。週後半にも上方シグナルを発生させてくる可能性 3営業日続伸。21800円を回復して始まり、上値抵抗の25日線を回復。その後22000円に迫る場面もみられた。一方、上げ幅を縮める場面においては、25日線が支持線として意識されていた。一目均衡表では転換線を突破しており、目先は基準線を意識したトレンドをみせてくるかが注目される。また、現在の価格水準で横ばい推移が続くと、遅行スパンは週後半にも実線を突破し、上方シグナルを発生させてくる可能性がある。ボリンジャーバンドでは中心値と+1σとのレンジに移行。ただ、バンドが収れんしているため、既に+1σにほぼ到達してきている。パラボリックのSAR値は22139円処まで下がってきている。MACDはマイナスレンジ内ではあるが、シグナルを突破して陽転シグナルを発生させてきている。煮詰まり感が台頭する中でシグナルが発生しやすく、方向性が出やすいところでもあるため、まずは25日線処から明確に上放れておきたい。 《FA》
関連記事
3/12 18:01 FISCO
米国株見通し:米雇用統計など通過で市場に落ち着きも
3/12 17:25 FISCO
欧米為替見通し:ドル・円は弱含みか、森友文書書き換えで安倍政権の行方意識も
3/12 16:29 FISCO
東証業種別ランキング:機械が上昇率トップ
3/12 16:20 FISCO
東京為替:ドル・円は戻り一服も、先高観は継続か
3/12 15:57 FISCO
国内政治リスク警戒も25日線を突破【クロージング】