トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/9 3:39:29
15,975,250
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
3月9日のNY為替概況
2018/3/10 5:53
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*05:53JST 3月9日のNY為替概況 9日のニューヨーク外為市場でドル・円は、107円05銭まで上昇後、106円68銭へ反落し106円85銭で引けた。 米雇用統計で雇用の伸びが予想を上回り2016年7月来で最大となったことを受け利上げペース加速の思惑にドル買いが強まった。しかし、賃金の伸びが予想を下回り長期債の上昇も限定的となると、ドル買いも一段落した。 ユーロ・ドルは、1.2273ドルへ下落後、1.2334ドルまで反発し、1.2305ドルで引けた。良好な米国の雇用統計を受けたドル買いが優勢となった。 ユーロ・円は、131円22銭から131円89銭まで上昇。米朝の首脳会談の可能性が強まり地政学的リスクが弱まったためリスク選好の円売りが優勢となった。 ポンド・ドルは、1.3812ドルから1.3889ドルまで上昇した。 ドル・スイスは、0.9527フランへ上昇後、0.9488フランへ反落した。 [経済指標] ・米・2月非農業部門雇用者数:+31.3万人(予想:+20.5万人、1月:+23.9万人←+20.0万人)・米・2月平均時給:前年比+2.6%(予想:+2.8%、1月:+2.8%←+2.9%)・米・2月失業率:4.1%(予想:4.0%、1月:4.1%)・米・1月卸売在庫改定値:前月比+0.8%(予想:+0.7%、12月:+0.7%)・米・1月卸売売上高:前月比−1.1%(12月:+0.8%←+1.2%) 《KY》
関連記事
3/9 21:10 FISCO
欧州為替:ドル・円は106円68銭から106円82銭で推移
3/9 20:12 FISCO
欧州為替:ドル・円は106円68銭から106円79銭で推移
3/9 19:35 FISCO
個人投資家株番長:今一度再確認しておきたい過熱感のないサイバーセキュリティ関連銘柄【FISCOソーシャルレポーター】
3/9 19:15 FISCO
欧州為替:ドル・円はもみ合い継続、欧州株はまちまち
3/9 19:05 FISCO
米国株見通し:雇用統計や米朝急展開への反応見極めへ