マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/11 10:56:45
16,961,339
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

8日の日本国債市場概況:債券先物は150円97銭で終了

2018/3/8 18:41 FISCO
*18:41JST 8日の日本国債市場概況:債券先物は150円97銭で終了 <円債市場> 長期国債先物2018年3月限 寄付150円99銭 高値151円01銭 安値150円96銭 引け150円97銭 売買高総計40130枚 2年 386回 -0.155% 5年 134回 -0.120% 10年 350回 0.050% 20年 163回 0.535% 債券先物3月限は、150円99銭で取引を開始。米国が保護主義的な通商政策を後退させるとの期待から円安・株高になったが、根強い警戒感からか債券の売りはあまり目立たず、150円96銭から151円01銭での推移になった。財務省が実施した流動性供給入札の結果は強めだったが、反応は限定的であった。現物の取引では、5年債が買われ、2年債、10年債、20年債が売られた。 <米国債概況> 2年債は2.25%、10年債は2.88%、30年債は3.15%近辺で推移。 債券利回りは横ばい。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は0.66%、英国債は1.50%で推移、オーストラリア10年債は2.80%、NZ10年債は2.97%。(気配値) [本日の主要政治・経済イベント] ・21:45 欧州中央銀行(ECB)理事会(政策金利は0.00%に据え置き予想) ・22:30 ドラギECB総裁会見 ・22:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:22.0万件、前回:21.0万件) ・米トランプ政権が輸入制限措置の発動決定を発表予定 《KK》