マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/2 23:14:14
16,752,925
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個人投資家・有限亭玉介:やはり強い!テーマ別・注目の中国関連株【FISCOソーシャルレポーター】

2018/2/24 15:10 FISCO
*15:10JST 個人投資家・有限亭玉介:やはり強い!テーマ別・注目の中国関連株【FISCOソーシャルレポーター】 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「有限亭玉介」氏(ブログ:儲かる株情報「猫旦那のお株は天井知らず」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。 --------- ※2018年2月22日17時に執筆 株&猫ブログ「儲かる株情報『猫旦那のお株は天井知らず』」を執筆しております、有限亭玉介と申します。 この度は『やはり強い!テーマ別・注目の中国関連株』というテーマで寄稿させて頂きますよ。 さて、先週の土曜日の当記事(2月17日配信)でご紹介させて頂いた中国関連株が好調でございます。 例えば2月13日にもご紹介した中国における土壌汚染関連であるエンバイオHD<6092>も、トイレ革命で話題のアサヒ衛陶<5341>、中国におけるEV市場拡大の潮流を受ける可能性を見るカワタ<6292>も足下はしっかりといった感じです。 またeコマース事業において話題の白鳩<3192>、そして石油や海水淡水化などのプラント事業で成長性に期待がかかるナガオカ<6239>、さらに香港における仮想通貨取引所開設が話題のファステップス<2338>に関しては、既に17日の紹介から2桁上昇(%)も記録しました。 「儲かる株情報」とかなり振りかぶったタイトルをつけたブログを綴る者として、胸を撫で下す次第でございます。嗚呼、よかったよかった…安堵あんど。 それでは今回も、もう少しだけ掘り下げましょう!という事で、以前の記事に引き続き、今注目している中国関連株をテーマ別にご紹介させて頂きたく存じます。 まずは介護関連から、ケアサービス<2425>とロングライフHD<4355>ですねぇ。どちらも現地に合弁会社設立など、この先の中国における展開に期待がかかります。チャートは先の暴落でちょっと上値が重そうですが、明確な上昇トレンドへの転換が確認出来たら買いたくなりますねぇ。そして介護と切ってもきれないのが医療・医薬品。医師向け情報サイト・医薬品情報サイトを展開するケアネット<2150>も忘れてはいけません。中国の医薬品市場は拡大の一途である事を背景に、同社への期待もありますねぇ。バイオ株であり、同じく中国における展開に期待しているジーエヌアイ<2160>と共によくご紹介しております。 また、最近エンターテイメント事業が好調と伝わり、カジノ法案絡みの関連としても物色されてきたサン電子<6736>も見ておきたいと思います。こちらは昨年1月に中国企業と組んでARメガネの量産へと報道されて急騰した経緯がありますねぇ。VR/ ARの市場拡大に伴い、後々業績にも寄与していくのではと見ております。 農業機械に関連する銘柄にも注目してみましょうかねぇ。井関農機<6310>は農業機械の専業であり、業績は堅調ですが、成長性に鈍化が見られた模様でチャートはだいぶ下げております。しかし、長期目線ではここらで買いたくなりますねぇ。そしてその井関と資本提携している飼料農機が主体であるタカキタ<6325>も合わせて見ておきたいもんです。 最後にここから見たいのがテックポイント<6697>です。同社の車載カメラ用半導体が「自動運転」に関する思惑がありますが、その地域別売上高では中国がほとんどである事に注目しています。同社の株主であるデンソーも独自スタイルのファブレス半導体メーカーとして実績がある事にも思惑が広がりますねぇ。 と…ここでご紹介できるのはスペースの関係もあり、以上ではありますが…他にも「注目すべき」と見る銘柄は沢山ございます。ここで記してきた銘柄と併せて、期待している銘柄の進捗についてもブログにてご案内させて頂ければと考えております。 あたくしのブログでは元投資系企業に勤めていた経験から、上記のような成長期待株やテーマ株、注目銘柄の実況中継、相場展望のほか、周囲の社長陣や投資家達との酒席におけるヨモヤマ話や、妻の愛を巡り愛猫と闘う日々についてなどなど…随時配信しております。 お時間がありましたら【株 猫旦那】で、ブログを検索して頂ければ幸甚です。 愛猫「なつ」と共にお待ち申し上げております。 ---- 執筆者名:有限亭玉介 ブログ名:猫旦那のお株は天井知らず 《WA》
関連銘柄 14件
2150 東証プライム
640
9/4 15:00
-20(-3.03%)
時価総額 29,998百万円
医師向け医療情報専門サイトを通じて製薬会社の営業を支援。医師向け教育番組の制作・配信も。24.12期は過去最高売上を計画も専門性の高い医薬品に対応した新規事業の開発投資や人材投資を見込む。配当は維持予定。 記:2024/04/12
2160 東証グロース
2,082
9/4 15:00
-148(-6.64%)
時価総額 98,870百万円
中国拠点に新薬探索から臨床開発、製造・販売まで行う。中国に自社製薬工場を保有。IPF治療薬「アイスーリュイ」が主力製品。骨移植関連製品等の医療機器事業も。米国子会社中心に新規開発候補化合物の開発図る。 記:2024/08/05
2338 東証スタンダード
475
9/4 15:00
-10(-2.06%)
時価総額 20,715百万円
システムソリューション事業、アイラッシュケア事業を手掛ける。NVIDIAチップやGPUサーバーなどGPU関連の販売等を行う。アイラッシュケア事業ではまつ毛美容液の販売が順調。AI等関連事業の推進に注力。 記:2024/05/06
2425 東証スタンダード
835
9/4 14:58
-21(-2.45%)
時価総額 3,507百万円
デイサービスや訪問入浴、居宅介護支援等を手掛ける在宅介護サービス事業が主力。エンゼルケアサービス等のシニア向け総合サービス事業も。シニア向け総合サービス事業ではエンゼルケアサービスの提供地域拡大図る。 記:2024/07/29
3192 東証スタンダード
272
9/4 15:00
-8(-2.86%)
時価総額 1,814百万円
インナーウェア特化のネット通販会社。主にメーカーから仕入れ、インターネット上の様々な店舗を通じて消費者に販売。PBやコラボブランドの売上構成比率の向上図る。「HIMICO uomo」の売上拡大目指す。 記:2024/05/08
4355 東証スタンダード
185
10/24 15:00
±0(0%)
時価総額 2,070百万円
有料老人ホームを展開。福祉用具の販売・レンタルや会員制リゾートの運営なども。23.10期3Q累計は営業黒字に復帰。今夏にMBOに伴うTOB(1株185円)が成立。同社株は所定の手続きを経て上場廃止予定に。 記:2023/09/14
5341 東証スタンダード
455
9/4 14:58
-2(-0.44%)
時価総額 2,278百万円
アサヒ衛陶を中核とする持株会社。衛生機器・洗面機器や建築仕上塗材の販売を行う住まい事業、リフォームやリノベーション等を行う暮らし事業が柱。プロモーション強化に加え、EVスタンド機器の販売活動を推進。 記:2024/08/19
6092 東証スタンダード
642
9/4 15:00
-13(-1.98%)
時価総額 5,248百万円
土壌汚染対策事業、汚染土地活用提案のブラウンフィールド活用事業、太陽光発電所の運営等を行う自然エネルギー事業を展開。土壌汚染対策事業は受注環境良好。自然エネルギー事業は再エネ電力の供給サービスが好調。 記:2024/07/02
6239 東証スタンダード
1,317
9/4 15:00
-41(-3.02%)
時価総額 9,322百万円
化学プラント内部の反応を促す装置を製造・販売。取水用スクリーンや水処理装置も。24.6期上期は海外で大型受注を獲得。稼働率改善も寄与して二桁増収・大幅増益に。最高業績を見込む通期計画を上方修正。増配予定。 記:2024/04/15
6292 東証スタンダード
871
9/4 15:00
-14(-1.58%)
時価総額 6,280百万円
プラスチック成形加工機器、粉粒体加工機器等の製造・販売を行う。大手自動車メーカーなどが主要取引先。製品構成比率は標準機、システム機器が高い。既存市場・分野における販売拡大、収益力向上等に取り組む。 記:2024/06/29
6310 東証プライム
973
9/4 15:00
-17(-1.72%)
時価総額 22,364百万円
老舗農業機械メーカー。1926年に愛媛県松山市で創業。トラクタ、耕うん機等の整地用機械が主力。田植機、コンバイン、芝刈機などの製造・販売も。国内では畑作市場などへ経営資源集中。海外は事業拡大の加速図る。 記:2024/08/09
6325 東証スタンダード
444
9/4 15:00
-1(-0.22%)
時価総額 6,216百万円
酪農畜産用中心の農業機械メーカー。牧草梱包作業機のロールベーラ、汎用型微細断飼料収穫機、除雪作業機のスノーブロワ等を手掛ける。1912年創業。三重県名張市に本社。細断型シリーズの増販などに取り組む。 記:2024/05/17
1,208
9/4 15:00
-51(-4.05%)
時価総額 -百万円
監視カメラシステム及び車載カメラシステム向け半導体の設計・販売等を行うファブレス半導体メーカー。独自のHDビデオ接続技術に強み。米国に設計拠点。中国向け売上比率が高い。積極的な新製品試作等に取り組む。 記:2024/08/27
6736 東証スタンダード
6,800
9/4 15:00
+170(2.56%)
時価総額 163,180百万円
パチンコ・パチスロ機の企画・開発・製造等を行うエンターテインメント関連事業が主力。モバイルデータトランスファー機器、IoT/M2M向けルータ等も。遊技機ビジネスでは開発タイトル数の拡大などに注力。 記:2024/08/10