トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/28 15:10:29
17,687,664
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
今日の為替市場ポイント:ポジション調整的な売買が主体に
2017/12/28 8:30
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:30JST 今日の為替市場ポイント:ポジション調整的な売買が主体に 27日のドル・円相場は、東京市場では113円36銭から113円16銭まで下落。欧米市場では113円15銭から113円38銭まで反発し、113円36銭で取引を終えた。 本日28日のドル・円は、113円台前半で推移か。閑散な商いが続く中、米長期金利の低下を背景に、ドルの上値はやや重くなっているようだ。昨日に続いて日経平均株価の動向をにらんだ取引が主体となり、113円台前半でもみ合う展開が予想される。 27日の欧米市場では米長期金利の低下を背景にユーロ、豪ドルや一部の新興国通貨に対するドル売りが観測された。米コンファレンス・ボードが27日発表した12月の消費者景気信頼感指数は122.1と、市場予想を下回ったこともドル売りを促したもよう。 欧米市場では年末にかけて長期休暇に入った市場関係者も多いと見られることから、本日の東京市場も引き続き閑散な商いとなるだろう。年末で持ち高調整や利益確定目的のドル売りが入りやすい地合いとなっているものの、日経平均株価が堅調に推移した場合、ドル・円は113円台前半でもみ合う展開が予想される。 《CS》
関連記事
12/28 7:52 FISCO
27日の米国市場ダイジェスト:ダウ28ドル高、原油下落や長期金利の低下で上げ幅縮小
12/28 7:37 FISCO
NY原油:反落で59.64ドル、60ドル近辺で利食い売り興味残る
12/28 7:34 FISCO
NY金:続伸で1291.40ドル、ユーロ高・米ドル安の相場展開を意識
12/28 7:10 FISCO
NY為替:米長期金利低下でユーロ買い強まる
12/28 7:00 FISCO
NY株式:ダウ28ドル高、原油下落や長期金利の低下で上げ幅縮小