トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/28 17:15:49
17,644,883
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY為替:米長期金利低下でユーロ買い強まる
2017/12/28 7:10
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:10JST NY為替:米長期金利低下でユーロ買い強まる 27日のニューヨーク外為市場でドル・円は、113円20銭から113円36銭まで上昇し、113円36銭で引けた。予想を下回った米国の12月消費者信頼感指数を受けた米国債利回りの低下に伴うドル売りが優勢となったが、取引終了前にドルを買い戻す動きが観測された。 ユーロ・ドルは、1.1910ドルまで上昇後、1.1885ドルまで反落し、1.1888ドルで引けた。米長期金利の低下を意識してユーロ・クロス絡みのユーロ買いが優勢となった。ユーロ・円は、134円65銭から134円97銭まで上昇した。米国株高を意識してリスク選好的な円売りが優勢となった。ポンド・ドルは、1.3430ドルから1.3389ドルまで下落した。1.34ドル台前半で利食い目的とみられるポンド売りが観測された。ドル・スイスは、0.9898フランから0.9860フランまで下落した。 《MK》
関連記事
12/28 7:00 FISCO
NY株式:ダウ28ドル高、原油下落や長期金利の低下で上げ幅縮小
12/28 6:54 FISCO
今日の注目スケジュール:鉱工業生産指数、米シカゴ購買部協会景気指数など
12/28 5:55 FISCO
12月27日のNY為替概況
12/27 21:04 FISCO
欧州為替:ドル・円は113円15銭から113円38銭で推移
12/27 20:18 FISCO
欧州為替:ドル・円は113円15銭から113円38銭で推移