トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/30 0:21:20
17,504,458
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日経平均テクニカル: パラボリックは陽転シグナル発生が近づく
2017/11/24 18:15
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:15JST 日経平均テクニカル: パラボリックは陽転シグナル発生が近づく 3営業日続伸。シカゴ先物にサヤ寄せする格好から売りが先行し、寄付き直後に22380円と22400円を下回るものの、その後はじりじりと下げ幅を縮めている。ランチタイムには22450-22480円処でのもち合いが続いていたが、現物の後場取引直後には一気にリバウンド基調が強まっていた。5日線を下回る場面もみられたが、終値では5日線を突破し、陽線を形成している。緩やかに上昇する25日線が支持線として機能している。ボリンジャーバンドでは+1σと中心値(25日)とのレンジ内での推移が継続。バンドは収れんしてきており、次第に煮詰まり感が意識されやすい。パラボリックはSAR値が22605円まで下がってきており、陽転シグナル発生が近づいている。一目均衡表では転換線、基準線が支持線として意識されてきており、足元のもち合い上放れが意識されてくる。 《CS》
関連記事
11/24 17:25 FISCO
欧米為替見通し:ドル・円は下げ渋りか、米税制改正法案の審議を見極めへ
11/24 17:18 FISCO
東京為替:ドル・円はじり高、株高にらみ円売り
11/24 16:40 FISCO
マザーズ先物概況:大幅反発、主力大型株の切り返しが支援材料に
11/24 16:25 FISCO
東証業種別ランキング:その他製品が上昇率トップ、任天堂<7974>が3%を超える上昇
11/24 16:04 FISCO
米年末商戦の好調が株価押し上げ要因に【クロージング】