マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/6 12:18:02
16,768,500
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:SHIFTや住友大阪セメントに注目

2017/11/16 9:14 FISCO
*09:14JST 個別銘柄戦略:SHIFTや住友大阪セメントに注目 日経平均は1年半ぶりの6営業日続落といった形で調整をみせてきており、支持線として意識されている25日線レベルまで下げてきている。22000円割れは想定内であり、25日線レベルからの自律反発を探る展開が意識されやすいだろう。もっとも、インデックスに絡んだ商いが中心であり、オーバーシュート気味に下押す可能性もあるが、ここからは押し目拾いのスタンスになろう。 また、個別では値幅調整が大きく、一気に調整一巡が意識されやすい水準までの下げをみせる銘柄も少なくない。また、好業績銘柄や業績改善銘柄等は売り一巡後に戻す動きも散見されている。大きくロングに傾いていない需給状況であり、オーバーシュートの局面においては押し目買いの好機になりそうだ。個別に格上げが観測されているところでは、SHIFT<3697>、住友大阪セメント<5232>が注目される半面、格下げではヤオコー<8279>、鹿島<1812>、鹿島<1812>が観測されている。 《HT》
関連銘柄 4件
1812 東証プライム
2,585
9/4 15:00
-63.5(-2.4%)
時価総額 1,366,576百万円
ゼネコン大手。超高層ビルに強み。海外不動産開発にも力注ぐ。24.3期3Q累計は土木・建築ともに堅調。不動産販売案件の売却も順調に進む。昨年末単体受注残は23年末比7%増の2兆803億円。配当性向3割目安。 記:2024/04/15
3697 東証プライム
13,230
9/4 15:00
-935(-6.6%)
時価総額 235,640百万円
ソフトウェアテスト・品質保証サービス、セキュリティソリューション、DXサービス等を手掛ける。サービス提供社数は1760社超。エンジニア数、単価は上昇傾向続く。AI特化型品質保証サービスの提供を開始。 記:2024/05/10
5232 東証プライム
3,821
9/4 15:00
-131(-3.31%)
時価総額 131,175百万円
大手セメントメーカー。国内販売シェアは3位。セメントや生コンクリート、固化材等のセメント製品、コンクリート二次製品を製造、販売。25年度売上2650億円目指す。セメント事業の収益力回復等に取り組む。 記:2024/04/29
8279 東証プライム
9,656
9/4 15:00
+80(0.84%)
時価総額 386,375百万円
埼玉県中心に関東で食品スーパー「ヤオコー」を運営。惣菜開発力や食生活提案型の品揃えなどに強み。グループ店舗数は201店舗。6店舗の大型改装実施。販管費の増加は増収効果でこなし、24.3期3Qは2桁増益。 記:2024/04/13