トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/18 15:35:09
17,045,082
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
9日の日本国債市場概況:債券先物は150円95銭で終了
2017/11/9 18:49
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:49JST 9日の日本国債市場概況:債券先物は150円95銭で終了 <円債市場> 長期国債先物2017年12月限 寄付151円02銭 高値151円04銭 安値150円89銭 引け150円95銭 売買高総計41302枚 2年 382回 -0.200% 5年 133回 -0.130% 10年 348回 0.025% 20年 162回 0.570% 債券先物12月限は、151円02銭で取引を開始。日経平均株価が一時前日比468円高から390円安へと乱高下するなか、財務省が実施した30年債入札が低調だったことを受けて売りが勝り、151円04銭から150円89銭まで下落した。現物の取引では、全年限で売りが優勢になった。 <米国債概況> 2年債は1.65%、10年債は2.32%、30年債は2.78%近辺で推移。 債券利回りはほぼ横ばい。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は0.32%、英国債は1.22%で推移、オーストラリア10年債は2.59%、NZ10年債は2.90%。(気配値) [本日の主要政治・経済イベント] ・19:00 欧州委員会が経済見通し発表 ・22:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:23.2万件、前回:22.9万件) ・24:00 米・9月卸売在庫改定値(前月比予想:+0.3%、速報値:+0.3%) ・03:00 米財務省30年債入札(150億ドル) 《KK》
関連記事
11/9 18:18 FISCO
欧州為替:ドル・円は113円42銭まで下落、押し目買いもみられる
11/9 18:15 FISCO
日経平均テクニカル:ピーク感は意識されるが、終値で5日線は上回る
11/9 17:25 FISCO
欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、米地方選での民主勝利も影響は限定的
11/9 17:25 FISCO
マザーズ先物概況:続伸、ヘッジ目的の取引も増える
11/9 17:06 FISCO
東証業種別ランキング:ゴム製品が上昇率トップ、3%を超える下げ