トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/18 18:01:27
17,000,292
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日経平均テクニカル:ピーク感は意識されるが、終値で5日線は上回る
2017/11/9 18:15
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:15JST 日経平均テクニカル:ピーク感は意識されるが、終値で5日線は上回る 小幅に続落。買い先行で始まり、一気に23000円を回復すると、一気に23300円を超える場面みせた。その後は急速に利食いに押されるなか、これまでの支持線だった5日線を割り込むと、22500円処まで下げ幅を拡大している。ただ、その後は下げ幅を縮めており、5日線を上回って取引を終えている。やや十字足を形成しているほか、出来高も今年最大ということで、ピーク感は意識されてくる。とはいえ、終値では5日線を上回っているほか、一目均衡表では転換線が支持線として機能している。パラボリックではSAR値が22646円まで上昇してきているが、終値ではこれを上回っている。ボリンジャーバンドでは+1σと+2σとのレンジを継続。1992年1月以来の23000円をクリアし、次のターゲットは92年高値の23800円処が意識される。さらに、足元で日柄調整を意識しつつも、長期的には1991年以来となる節目の25000円のほか、2015年6月高値から16年6月安値の下落分をリプレイスした26800円近辺も長期的なトレンドとして意識される。 《CS》
関連記事
11/9 17:25 FISCO
欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、米地方選での民主勝利も影響は限定的
11/9 17:25 FISCO
マザーズ先物概況:続伸、ヘッジ目的の取引も増える
11/9 17:06 FISCO
東証業種別ランキング:ゴム製品が上昇率トップ、3%を超える下げ
11/9 16:20 FISCO
東京為替:ドル・円は戻りの鈍い展開、米株式先物は安い
11/9 15:48 FISCO
短期筋の利益確定が冷静さを取り戻す【クロージング】