トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/10 12:56:21
16,452,105
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
30日の米国市場ダイジェスト:ダウは85ドル安、政権運営や税制改革への懸念が強まる
2017/10/31 7:12
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:12JST 30日の米国市場ダイジェスト:ダウは85ドル安、政権運営や税制改革への懸念が強まる ■NY株式:ダウは85ドル安、政権運営や税制改革への懸念が強まる NYダウ ナスダック 終値 :23348.74 終値 :6698.96 前日比:-85.45 前日比:-2.30 始値 :23405.75 始値 :6693.77 高値 :23428.75 高値 :6727.39 安値 :23327.87 安値 :6677.15 30日の米国株式相場は下落。ダウ平均は85.45ドル安の23348.74、ナスダックは2.30ポイント安の6698.96で取引を終了した。先週の株価上昇を受けた利益確定の動きから、売りが先行。トランプ大統領の元選挙対策委員長らが米大統領選へのロシア介入疑惑で起訴され、政権運営への先行き不透明感が高まったほか、米下院が税制改革案に法人税率の段階的な引き下げの導入を検討していることが報じられ、軟調推移となった。一方で、今週の連邦公開市場委員会(FOMC)や次期FRB(米連邦準備制度理事会)議長の発表、雇用統計結果を見極めたいとの思惑から下値は限られた。セクター別では、テクノロジー・ハード・機器や不動産が上昇する一方で電気通信サービスや自動車・自動車部品が下落した。 通信大手のスプリント(S)とTモバイルUS(TMUS)は経営統合を巡る協議の決裂が報じられ、ともに下落。製薬のメルク(MRK)と自動車大手のゼネラル・モーターズ(GM)は一部アナリストによる投資判断引き下げを受け、軟調推移。住宅建設会社のレナー(LEN)は同業のカルアトランティック・グループ(CAA)と総額93億ドル(36億ドルの純債務含む)の買収で合意し、売られた。一方で、携帯端末のアップル(AAPL)は11月3日に発売となる新製品「iPhoneX(テン)」の予約好調が伝わり上昇した。 明日から11月1日にかけてFOMCが開催される。12月の利上げを予想する向きが多く、今回のFOMCで利上げが決定される可能性は低い。声明文にも特段の変更は見られないだろう。 Horiko Capital Management LLC ■NY為替:ドル弱含み、米政治不安や税制改革への期待後退 30日のニューヨーク外為市場でドル・円は、113円68銭から113円03銭まで反落し、113円15銭で引けた。トランプ政権への疑惑が再燃したほか、税制改革において法人税率の引き下げが段階的に行われる可能性があると報じられると失望感がひろがった。また、ムニューシン米財務長官は「超長期債への需要が多く見られない」と発言したため、米国財務省による超長期債発行への思惑は後退。米債利回り低下に伴うドル売りが優勢となった。 ユーロ・ドルは、1.1604ドルまで下落後、1.1658ドルへ反発し、1.1645ドルで引けた。ドイツのインフレ率が予想以上に低下したためユーロ売りが優勢となった。その後、米債利回りの低下に伴うドル売りに拍車がかかった。ユーロ・円は、132円23銭から131円46銭へ下落。ポンド・ドルは、1.3166ドルから1.3215ドルへ上昇した。ドル・スイスは、0.9997フランから0.9939フランへ下落した。 ■NY原油:小幅高、OPEC主導の協調減産期限延長への期待持続 30日のNY原油先物12月限は小幅高。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物12月限は前日比+0.25ドルの54.15ドルで取引を終えた。石油輸出国機構(OPEC)主導による協調減産の期限延長への期待は持続しているが、この日はイラクのクルド人自治区での情勢不安、米長期金利低下、ドル安が材料視されたようだ。米国株安は特に嫌気されなかったようだ。 ■主要米国企業の終値 銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率) バンクオブアメリカ(BAC) 27.60ドル -0.200ドル(-0.72%) モルガン・スタンレー(MS) 50.46ドル -0.695ドル(-1.36%) ゴールドマン・サックス(GS)240.89ドル -0.820ドル(-0.34%) インテル(INTC) 44.37ドル -0.030ドル(-0.07%) アップル(AAPL) 166.72ドル +3.670ドル(+2.25%) アルファベット(GOOG) 1017.11ドル -2.160ドル(-0.21%) フェイスブック(FB) 179.87ドル +1.990ドル(+1.12%) キャタピラー(CAT) 136.49ドル -1.310ドル(-0.95%) アルコア(AA) 47.42ドル -0.490ドル(-1.02%) ウォルマート(WMT) 86.95ドル -1.200ドル(-1.36%) スプリント(S) 6.34ドル -0.640ドル(-9.17%) 《FA》
関連記事
10/31 7:00 FISCO
NY株式:ダウ85ドル安、政権運営や税制改革への懸念が強まる
10/31 6:58 FISCO
今日の注目スケジュール:鉱工業生産指数、黒田日銀総裁会見、中製造業PMI、米FOMCなど
10/31 6:34 FISCO
NY為替:ドル弱含み、米政治不安や税制改革への期待後退
10/31 4:51 FISCO
10月30日のNY為替・原油概況
10/30 21:08 FISCO
欧州為替:ドル・円は113円54銭から113円76銭で推移