トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/27 22:14:15
17,450,227
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY原油:続伸で49.71ドル、需給改善やドル安を材料視
2017/7/29 10:28
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*10:28JST NY原油:続伸で49.71ドル、需給改善やドル安を材料視 原油先物9月限は5日続伸(NYMEX原油9月限終値:49.71 ↑0.67)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物9月限は前日比+0.67ドルの49.71ドルで取引を終えた。原油在庫が予想以上に減少していることや米国内における生産量抑制によって需給関係の改善が進み、供給超過の状態は解消されつつあるとの見方が一段と広がった。外為市場でドル安が進んだことも材料視されたようだ。 市場関係者の間では「米国内での在庫調整はしばらく続く可能性があり、それが一巡すると在庫を一定水準まで積み上げる動きが出てくる」との見方が浮上している。ただ、生産量は以前の水準を下回ることは確実視されており、在庫増加のペースは緩やかになると予想されていることから、「原油価格に対する下押しの圧力はそれほど高まらない」との声が聞かれている。 《MT》
関連記事
7/29 4:29 FISCO
7月28日のNY為替概況
7/28 21:03 FISCO
欧州為替:ドル・円は111円06銭から111円29銭で推移
7/28 20:13 FISCO
米国株見通し:FANG銘柄の下落が重しに
7/28 20:04 FISCO
欧州為替:ドル・円は111円06銭から111円29銭で推移
7/28 19:10 FISCO
欧州為替:ドル・円は高値圏、米長期金利上昇が下支え