トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/18 18:52:30
17,305,994
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
今日の日経平均はこうなる~20050-20250円のレンジを想定
2017/6/6 8:56
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:56JST 今日の日経平均はこうなる~20050-20250円のレンジを想定 【小幅安となる】20050-20250円のレンジを想定=村瀬 智一 5日のNY市場は下落。地政学リスクへの警戒のほか、8日にFBI前長官の議会証言、英国総選挙、欧州中央銀行(ECB)理事会を控えて、内容を見極めたいとの思惑から利食い優勢の展開。ダウ平均は22.25ドル安の21184.04、ナスダックは10.11ポイント安の6295.68。シカゴ日経225先物清算値は大阪比5円高の20155円。 米国市場の流れを受けて、利食い優勢の展開になりそうだ。ただし、下を売り込む流れにはならず、反対に押し目買い意欲の強さが意識されると考えられる。日経平均は、昨日は小反落となったが、陽線を形成しており、押し目買い意欲の強さが窺える。ボリンジャーバンドではバンドが拡大傾向にある+2σに沿ったリバウンド基調。 先週に陽転したパラボリックについてはSAR値が19480円辺りに位置するため、しばらくは陽転シグナルが継続しそうである。一目均衡表では雲を上放れており、転換線が支持線として意識されている。遅行スパンは直近のもち合いレンジを上回っての推移のため、しばらくは上方シグナルが継続する展開が期待される。こう着ながらも、先高観の強い相場展開といったところか。20050-20250円のレンジを想定。 《HT》
関連記事
6/6 8:40 FISCO
今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆124円台で推移
6/6 8:39 FISCO
今日の為替市場ポイント:重要イベントを控えてリスク選好の円売り抑制も
6/6 8:25 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~ ハイテク株のほか、中小型株に資金集中か
6/6 7:45 FISCO
5日の米国市場ダイジェスト:ダウは22ドル安、重要イベントを控えて様子見ムード
6/6 7:42 FISCO
NY金:続伸で1282.70ドル、米利上げペース鈍化観測やロンドンテロ事件で買い先行