マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/22 4:39:17
17,116,364
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

31日の日本国債市場概況:債券先物は反落、10年債などの気配は弱含み

2017/5/31 17:47 FISCO
*17:47JST 31日の日本国債市場概況:債券先物は反落、10年債などの気配は弱含み <円債市場> 長期国債先物2017年6月限 寄付150円77銭 高値150円78銭 安値150円66銭 引け150円67銭 売買高総計24403枚 2年 377回 -0.160% 5年 131回 -0.120% 10年 346回 0.040% 20年 160回 0.560% 債券先物6月限は150円77銭で取引を開始し、150円78銭まで買われたが、 現物債の気配が甘くなったことから150円66銭まで下落し、150円67銭で 引けた。現物債の取引では5年債と10年債の気配が相対的に甘くなった。 <米国債概況> 2年債は1.290%、10年債は2.22%、30年債は2.89%近辺で推移。利回りは もみあい。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は0.30%、英国債は1.00%、オーストラリア国債は2.38%、 NZ国債は2.76%近辺で推移。 [本日の主要政治・経済イベント] ・18:00 ユーロ圏・5月消費者物価指数(前年比予想:+1.5%、4月:+1.9%) ・18:00 ユーロ圏・4月失業率(予想:9.4%、3月:9.5%) ・20:00 米・MBA住宅ローン申請指数(先週)(前回:+4.4%) ・21:00 カプラン米ダラス連銀総裁質疑応答 ・21:00 南ア・4月貿易収支(予想:+74億ランド、3月:+114億ランド) ・21:30 カナダ・1-3月期GDP(前期比年率予想:+4.2%、10-12月期:+2.6%) ・21:30 カナダ・3月GDP(前月比予想:+0.2%、2月:0.0%) ・22:45 米・5月シカゴ購買部協会景気指数(予想:57.0、4月:58.3) ・23:00 米・4月中古住宅販売成約指数(前月比予想:+0.5%、3月:-0.8%) ・03:00 米・地区連銀経済報告(ベージュブック) (海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間) 《MK》